![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入園式の親の服装について、教育メインのこども園でのセレモニースーツ迷い中。子どもは制服ありの年少で、親の服装について知りたい。
セレモニースーツ迷走してます🥲
今時の入園式、親の服装はザ・スーツ、かっちりとジャケット着てる人少ないでしょうか…?コサージュはつけていますか?
どちらかもいうと教育メインの落ち着いたこども園(0-5歳)です。子どもは年少から制服ありとなり、今回年少に進級するための入園式があります。
幼稚園や保育園によることは承知してますが、皆さんどんな服装が知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はコサージュはつけませんでしたが、セレモニースーツ着ました。
私の周りもほとんどそんなかんじで、カジュアルな格好の方はほとんどお祖父さんとかお祖母さんとかでした。
式ですし、スーツ着ておけば問題ないと思います!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
長男次男の入園式の時はセレモニースーツで行きました🌸(ノーカラージャケットに中はワンピースです)
お祝い事ですし華やかさが欲しかったのでコサージュもつけましたよ✨
中には『え、それ普段着...?』みたいなワンピースを着てらっしゃる方もいましたが時代なのかなって思いました😂
でも綺麗にしとけば間違い無いです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせてるいただきます😊- 4月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊