※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんのふれあい遊びについて相談です。反応が変化する時期かもしれません。笑い声や反応が少し変わってきたり、泣くこともあるかもしれません。他の方の経験も知りたいです。

ふれあい遊びについて。
まもなく生後4ヶ月になる子の新米ママです。

市からもらったリーフレットにこのくらいの月齢からふれあい遊びを始めましょうと書いてあったので、日中取り入れてみてます。

しかし、私が正面に座って気を引いても周りをキョロキョロしてかなり一方的です💦
また、体に触れると眉間にシワを寄せて嫌そうな顔をしたりするのですが生後3〜4ヶ月ってこんなもんですかね😂??

もう一点、あやしてると少し前は声を出してよく笑ってくれてたのですが最近は笑顔になるけど声を出して笑うことはなくなってしまいました。
それどころか同じあやし方をすると泣かれてしまうことまであり、人知れずショックを受けてます🤣

時期によってよく笑ったり笑わなかったりもしますかね?興味の対象がどこに向いてるかで反応が違うのかなって自分を慰めてるのですが皆様の赤ちゃんの様子も教えて欲しいです!

コメント

ばぶこ

生後3ヶ月半の男の子ベビーです👦🏻💎
新生児のころからふれあい遊び、毎日20分やっています🤍
2ヶ月くらいまではきょろきょろ、しわ寄せたり…してましたが3ヶ月すぎてからは顔みてニコニコ、されることに期待して楽しんでくれているようです🎶お気に入りのふれあい遊びはたくさん笑ってくれます❕

うちの子はまだ声出して笑うことが少なく、笑顔でにこにこ笑ってくれてます🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    新生児の頃から、、、すごいです😂♡

    ばぶこさんのお子さんの2ヶ月の時の様子と同じようなので続けてたらふれあい遊びで笑ってくれるかもと希望が持てました☺️💓

    • 4月3日
りり

当分一方的な遊びですよ😊
リーフレットやネットに書いてある反応なんて嘘でしょと思うぐらい違います🤣
何回も何回もやっていくうちに少しずつ興味を持つかな?ぐらいの気持ちで遊んでみてくださいね🌸

あやし方もブームがあり、数日単位で変わってくる時期です💭
色々模索の日々になりますが、毎日違うやり方であやしてみるのもいいですよ🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    当分一方的と聞けて安心しました😮‍💨✨本当にリーフレットのプロ赤ちゃんとの差に嘘でしょってなってました…🤣笑

    気持ちに余裕を持って、繰り返しと違うのといろいろ試してみようと思えました☺️💓

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

ブームが成長と共にころころ変わってるんだと思います✨

例えばですが娘は鏡が好きなので
どんなに泣いていても
一緒に洗面台の鏡をのぞき込むと
鏡越しに目が合ってニコニコ喜びます☺

触れ合いでキャッキャ笑うのは
寝かせて足首からお腹を伝って首筋まで日本指でトコトコ登っていくといつも
首あたりでくすぐったさそうにしてキャッキャ言ってます!

これは上の娘の時は無反応だったので
反応してくれるのがつい嬉しくて下の子に何度もやってます😂

あとなんだかんだ
いないいないばぁは今のところ
めっちゃ笑います😂

反応いい遊びが見つかりますように☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じネタで2度は笑わないタイプなのか前笑ってくれてたのに…と思ってたので安心しました✨

    詳しい遊びも教えていただき、すごくありがたいです💓
    姉妹ちゃんでも反応違うくらいなので、何がハマるかやどんな反応するかは個性なんですね😂!
    めげずに色々試してみます✨

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

同じふれあい遊びをしても、無の時と笑ってくれる時があるので気分なのかなーと思ってます😂

赤ちゃん寝かせて、覗き込む形や体育座りして太ももにもたれかけさせた形でのふれあい遊びもやりますが、
正面に鏡を置いて、あぐらの上に赤ちゃん座らせた状態でやることもあります。自分のことをじーっと見たり鏡越しに私の顔を見てニコニコしたり、可愛いですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    正面に座った途端指しゃぶって窓の方見たりするので、気分屋さん納得です🤣💦

    鏡を使った遊び全く浮かばなかったです!確かに鏡見ると笑ってました♡遊びとしてやってみます😳💡

    • 4月3日