
娘が1歳で歩かない悩みについて、立つ練習を家で多くするように小児科でアドバイスがありました。保育園でもつかまり立ちをせず、ハイハイで移動している状況です。どうしたら伝い歩きまで進めるか悩んでいます。
1歳になっても娘が全部歩きません。
つかまり立ちも自分からしないし、伝い歩きすらできません。
つかまり立ちはあたしがソファに手を置いて立たせると立ちますが、それくらいしかしません。
好きなおもちゃなど置いてみたりして伝い歩きしなきかなとしてもあまりしません。どうしたら伝い歩きまでいけますか?
立つ練習を家で多くしてくださいと小児科で言われました。
保育園にも通ってますが娘はつかまり立ちも保育園ではせずずっとハイハイ移動みたいです。
- にこにこ(3歳0ヶ月)

退会ユーザー
娘も全然でしたー!
1歳直前にやっとつかまり立ちや伝い歩きできるようになりました。
でも同じように自分からは全然やらず、私がやらせてました😅
そんな娘が歩いたのは1歳5ヶ月過ぎてからです。
ハイハイで体幹鍛えられるしまだ1歳ですから、そこまで焦らなくていいと思いますよ〜!

退会ユーザー
1歳になったばかりの時はまだハイハイでしたよ!
娘は、1歳2ヶ月位から徐々に歩き始めました😌
まだそこまで焦る必要ないかなあと思います。1歳半位まで自分なら様子見します。
伝い歩きも本人が伝い歩きの楽しさ分かったら自分でやると思います😄

退会ユーザー
一歳とき全く捕まりたちすら出来ませんでした😅
一歳2ヶ月つかまりたち、一歳3ヶ月つたい歩きました!
特に練習することなく自然やりました!
まだ焦らなくて大丈夫です☺️
歩いたのは一歳七ヶ月遅めでした

退会ユーザー
1歳2ヶ月から歩きました🚶♀️
-
にこにこ
ありがとうございます😭
2人のお子さんは立つ練習とかされましたか?- 4月3日
-
退会ユーザー
何もしてないです!!
- 4月3日
コメント