![ねすねす🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で出産しました。分娩は4時間半かかり、吸引分娩で赤ちゃんが元気に生まれました。今後赤ちゃんに影響が出ないか心配です。
初産で、3月末に出産しました。
陣痛が始まり子宮口が9cmになるまで7時間ほどかかりました。
それから分娩台へ上がってからが長く、微弱陣痛が続き私自身の体力が持たず最終的に4時間半かかり吸引分娩で出産しました。
赤ちゃんは直ぐに元気に泣いてくれました。
助産師さんたちからは呼吸の仕方が上手だったから赤ちゃんが苦しくなかったんだよ。
と言われましたが、これだけ時間がかかった分娩で今後赤ちゃんに影響が出ないか心配です。
- ねすねす🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
息子43時間かかりもう赤ちゃん苦しいから吸引するねと言われ、同じく微弱→吸引でした。
9歳ですがなんにもなく健康ですよ🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
丸2日かかりましたが何も影響ないですよ🤣
-
ねすねす🔰
何も影響なくて良かったです😭
産後メンタルであれこれ不安が上がってきて、分娩台へ上がってから平均が1時間ほどと聞いていたので時間かかりすぎたなと思って💦- 4月3日
-
退会ユーザー
大丈夫です👌🏻
問題が起こるようなら緊急帝王切開になりますし産まれてからの検査でも分かります👌🏻- 4月3日
-
ねすねす🔰
良かった😭ありがとうございます😭
- 4月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初産の分娩時間は平均が14時間なので
それより早い11時間半で生まれてますし気にされる必要ないと思います!
分娩時間が短くても息子は酸素が落ちてしまい胎便吸引症候群になりました。
助産師さんたちがそう言ってくれているなら分娩に際して
特に問題はなかったと思いますよ!
お疲れ様でした!
-
ねすねす🔰
ありがとうございます😭
同時くらいに隣の分娩台へ来た経産婦さんは1時間かからず産んでいたので、本当に不安でした。
本当にメンタルが落ち込みすぎていて辛いです😭😭- 4月3日
-
退会ユーザー
経産婦だからとその人自体がそう言うタイプなんだと思います!
またしも1人目3時間(病院着いてから1時間)、2人目3時間(病院着いて45分)です。
墜落産の危険もあるし、陣痛で会陰がゆっくり伸びる暇なくズタボロだし
分娩時間が短ければ赤ちゃんも母体も楽ってわけじゃないので…💦
吸引分娩でも赤ちゃんもお母さんも健康で出産終えられたらそれが大正解だしはなまる満点ですよ💮
今は産後のホルモンバランスでそうなってるだけなので
とりあえず置いておいてゆっくり休めるときに休んでください😊😊- 4月3日
-
ねすねす🔰
本当にありがとうございます😭✨ひとまず元気に生まれて来てくれたことを喜びます✨
本当にお産は十人十色なんですね😭💦
あまり眠れていないのもあってか、不安定になってしまって💦
休めれる時に休みます🥺- 4月3日
ねすねす🔰
お返事ありがとうございます。
分娩台へ上がってから43時間ですか?😭💦