
下の子を抱っこ紐に乗せて自転車で登園するしかない状況ですか?
上の子の登園の時、下の子はどうしてましたか?
ちょうど3歳差で、園は自宅から自転車で15分くらいのところにあります。
園と園の最寄駅の距離は徒歩10分ほどですが、子どもの足だと20分は見ておかないといけません。
そもそも電車は15分に1本とかの頻度でしか来ないので、朝の忙しい時にそんな余裕もっては難しいですし、毎日のことなので現実的ではありません。
自転車→15分
電車→30分
って感じでかかる時間も全然違ってきます。
車も持っておらず、仕方なく下の子を抱っこ紐に抱えて自転車に乗って登園するしかないのでしょうか?
- ☀️(2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
抱っこ紐して自転車は違法ですしかなり危険なのでやめてください💦
おんぶならOKみたいですよ

k
電車が無理なら、
1.おんぶして自転車
2.ベビーカーに二人乗せて30分ちょいかけて徒歩(二人乗れるように補助パーツ等は必要だと思いますが)
のどっちかかなーと思います。
-
☀️
コメントありがとうございます。
やはりそうなりますよね。
おんぶはまだ出来る月齢ではない為難しいです。
徒歩だと45分くらいかかるので、電車プラス徒歩で30分と言ったところです。- 4月3日

はじめてのママリ🔰
私は上の子、ベビーカー
下の子、抱っこ紐で頑張ってました😅
往復1時間ほど…
上の子の赤ちゃん返り酷くて抱っこ紐がいいと訴えられ癇癪はじまるので、抱っこ紐でおんぶや抱っこしてました😭
年齢差おなじくらいです!
-
☀️
コメントありがとうございます。
えぇ…辛すぎますね、それは😭💦
園が遠いといろいろと不便ですよね😢
うちも上の子の赤ちゃん返り酷くて癇癪凄いです😭- 4月3日
☀️
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね。
おんぶはまだできる年齢じゃないので出来ないですし、しばらくは電車しかないですかね😭💦