
旦那さんは家事や将来の計画に興味がなく、自分で考えることが多い。他の方の旦那さんはどうでしょうか?
旦那さんに対して、しっかりしてるな〜!と思いますか?
例えば子供の学資保険とか、入った方がいいよね?とか考えて、旦那さんの方から話に出してきたりしますか?
あとは、お出かけの時とかも、これ持った?と準備したり、戸締りした?と聞いてくれたり、、
わたしの旦那は、家事育児はやってくれて、オムツを変えたり、洋服着せたり、洗い物、ゴミ捨て、掃除はやるけど、そういうところが人任せです。
家とかも、今後いつ頃買おうか、とか、こうしていったほうがいいよね、とかありません。こちらから話に出しても興味がないようで、少し話して、終わります。
求めすぎですかね、、
なんだか頼りなくて。わたしがすべて考えていかなきゃなのかな、と。
みなさんの旦那さんは頼り甲斐ありますか?こういうの、やってくれますか?
- ママリ

ママリ
ある やってくれる

ママリ
ない 使えない

ナバナ
旦那さんからしたら、ママリさんにそういうの率先して欲しいと思ってるかもしれませんよ。
男だから、女だからってより、性格とか関係性とか色々含めてちょうど良い夫婦関係になれるといいですよね。

退会ユーザー
うちは私が大雑把だし、お金の管理とか苦手なので旦那がやってくれます!
でもちゃんと私にも分かるように教えてくれるし完全に頼りきってます😂
何か私が調べなきゃいけないこととかも「○○なんですが○○できますか?」と聞いてみたら?など具体的に教えてくれます😄
私には旦那以外は無理だなと日々思います😂
ただ私の周りの夫婦をみてもどちらかが引っ張って…という感じなので夫婦はそうやってバランス取っているんだなと思ってます😄
コメント