![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と意見が合わず、家事や子育てで疲れている。離婚も考えている。夫婦で意見を出し合い、協力したいが難しい。どうすればいいか。
なんか夫と全然意見が合わない。
きめごとは決まらない。
たぶん私がちょっと発達障がいなんだろうけど。
毎回もめるし合わないしでここ数年つかれてます。
家のこと子供のこと全部やってるのは私だし、でも汚い部屋は夫(これ一番ストレス)。
なんだか本当に合わない。
夫は優しくていいよと言うのですが私は求めていることが大きいのかも。
とにかく夫婦で協力しあいたいし、意見も率先してほしい、今は全然信頼できない、とてもいい夫てまありパパだというのはわかってますがらなにかをきめるときにこうなります。
最近は離婚しようかなとも思います。
みなさんはどうですか?
夫婦で意見だしあってすぐまとまりますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大体、正反対の意見なので、まとまりません!😂
きっと、感情的になるタイプだったら即離婚or別れてたと思うくらい、好みも考え方も違います😇
なので、何かを決めなきゃいけない時は、かなり時間と体力がいります😅
意見が平行線だったら、一旦時間をおいてもう一度話し合うまでに相手の意見を理解する努力をする。
どっちかが、意見なしのお任せ状態なら、その後文句を言わないことを条件に、即決定。
って感じです。
ちなみに、うちも夫の部屋だけ汚いです😇空きペットボトルとか転がってる…
コメント