※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天カードと楽天Payの違い、マイナポイントの申し込み方法について教えてください。

マイナンバーカードを取得しました。

我が家はほぼ楽天クレジットで買い物をしています。
ポイントを貰うのに、楽天カードと楽天Payとがありました。何が違うんでしょうか?

最近は楽天Pay支払いができるとこが増えてるのでクレジットカードを持ち歩かずスマホ決済しています。楽天Payで支払った額は、楽天クレジットで請求されています。

あとマイナポイントのアプリから楽天を選べばいいんですよね?
楽天から申し込みするわけじゃないですよね?

色々と無知でして…教えていただきたいです!

コメント

m.k08

どちらも楽天ポイントとして付与されますが、ポイント使いたい時にカードを使うか、ペイで使うかの違いです💡
私は楽天ペイはやってないのですが、楽天カード持ってるので普段、楽天で買い物する時やファミマなど楽天ポイント使えるところで使ってます😊
手続きはマイナポイントのアプリからでも、楽天のアプリからでも出来ますよ💡
両方のアプリをとってないと出来ないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も楽天市場や楽天ポイントが貯まるお店でポイントを使っています!

    ペイからポイントを使うっていうのはどうやるんでしょうか?

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

楽天カードはクレジットカード、楽天ペイはQRコード決済です☺️
どちらも楽天ポイントで貰えますよ😊
楽天カード選んでも入ったポイントを楽天ペイ(ポイント払い)で使うこともできます🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ペイでポイント払いというのはどのようにやるんでしょうか?

    それでしたらどちらでポイントを付けても一緒ですね✨

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリ開いて、最初の画面にQRコードとかでてると思いますが、その下にポイントを使うって書いてると思うのでそこを押すだけです😃

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

楽天カードも楽天ペイも2万使用でポイントが貰えます😊ただ保険証と口座と2万使用のポイントは楽天カードは翌々月の25日頃に付与、楽天ペイは口座と保険証のポイントは2〜3日後で2万使用のポイントは1か月分の決済を集計し翌々月の末頃付与されます。
どちらも楽天ポイントが付与されます。
楽天ペイも楽天カード払いができますが、還元率を考えたら楽天カードでチャージしてキャッシュで払うのが良いです。なので普段の支払いでも楽天ペイを楽天カードでチャージして使う方がポイントは貯まりやすいです。
楽天ペイや楽天カードは楽天ポイント払いができますが、私は普通に使うと還元率が低いのでPayPayも使っているので30〜40%還元のキャンペーンの時に使って30〜40%還元を受けるようにしています。それが一番還元率が良いので。