
コメント

babu太郎
子供2人の妊娠が分かった時、最初に行きました😊
おじちゃん先生で、はきはきしていて優しく質問すれば何でも答えてくれます!
妊婦健診でなるべく自腹出費を減らすべく、かなり早い時期に母子手帳貰っておいでと言われます😂
瀬戸山産婦人科では出産できないので(昔は出来たみたいです)、後々別の産院に転院したときに母子手帳貰うの早すぎ!と毎回突っ込まれますが、瀬戸山さんは患者のことを思って行動してくれる良い先生だと思ってます😊
院内は外観通りボロいですが笑、看護師さんや受付の方も感じ良いです💡
最後に行ったのが2年前なので変わってるかもですが、予約は出来ず、病院で受付した順番に診察になります。
そこまで激混み!はしませんが、診察開始前から何人も待ってる方はいるので、事前に問い合わせて受診の流れを確認した方が無難かと思います💡
あえて悪い点?をあげるなら、施術方法が昔ながらな気がします😅
産後、カンジダで通院した時、膣内洗浄とかいって文字通り膣内に水?消毒液?をジャバジャバ入れられてこんな方法あるのかと内診台で1人驚いた記憶があります🤣
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!🥺🥺出産はできないんですね!😳
おじいちゃん先生は60代くらいでしょうか?
内診痛かった記憶とかありますか?💦
babu太郎
今はもう瀬戸山では出産できないみたいなので、転院先の産院へ紹介状を書いてもらう流れになります💡
紹介状を書いてもらう費用もかかるし、だったら最初から産めるところに行けば良かったかなと2人も産んでおいて思ったりします😂
多分60代くらいだと思います🤔
内診はそこまで下手で痛かった記憶はありませんが、ザ町医者ってかんじなので、なるべくゆっくり…痛くないように…みたいな気遣いはありません🤣
はい機械入れますよー、ブス!みたいなかんじで躊躇ないです😂😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦ありがとうございます☺️✨行くか検討してみます💕