
コメント

ゆり
息子が来週入学式です😊
年長の後半くらいから、一歩前を歩かせるというか、交通ルール覚えさせました🙆🏻♀️
あと、未就学児の間は自転車の後ろに乗れますが、小学生になったらダメなので、近いところは自分の自転車で行かせていました😌
この春休みはちょっと距離を伸ばしていて、知っている道の時は前を走らせています😊

もなか
年長の途中から30分程度のお留守番はたまにさせていましたが、1人で出掛けさせる事はしなかったです!
うちも学区の端で30分程かかりますが、はじめはお友達との待ち合わせ場所まで送っていました。
帰りはお友達とバイバイしてから家までは1人ですが💡
通学路が分かるのであれば何度か一緒に歩くのが良いと思います☺️
うちは道を覚えたかの確認で、子どもに前を歩かせました😊
あとは交通ルールを改めて伝えるとかでしょうか☺️
特別「親から目を離す時間」を意識して作らなくても良いと思います😌
-
ぽにこ
ありがとうございます!学校遠いので通学路は何回か練習しておこうと思います。
- 4月3日
ゆり
たぶんしつこかったんでしょうね…最近は、言わなくていいから!と毎回言われます🤣
言われなくても出来るからって😂
ぽにこ
ありがとうございます。交通ルール大事なので後ろからついていくようにしてみます!