※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

土地の購入で、皆さんの考えを聞きたいのですが、どちらかというと否定…

土地の購入で、皆さんの考えを聞きたいのですが、どちらかというと否定よりも背中を押してもらいたいという意図での質問です💦

気になる点
小学校1.8km
スーパーやドラッグストア、カフェなどの商業施設1.1km
別のスーパーも1km

良い点
中学校1.1km、コンビニ0.5km、歯医者や内科は1km以内
土地の面積や予算◎
間口も広くて日当たりはとても良い
やりたいことが一通りできる土地形状

はアリだと思いますか?

買い物は普段は車です。
老後まで同じ位置にあるかわからないし、ネットスーパーとかもあるし買い物は許容範囲かな、小学校も1.8ならありかなと思ってもいるのですが…🤔

コメント

ままり

私が買った土地と同じ感じです!
もう家建ててますが、車があるし、特に不便は今のところないです。
住んだら慣れるしいいか〜と買いました(笑)

  • はな

    はな

    ありがとうございます😭
    はじめは学校1.5km以内で探してたのですが、子供と歩いてみたら結構歩けたので住めば都、になったらいいなと思ってます😍

    • 4月2日
  • はな

    はな

    住めば慣れる、のお言葉とても心強いです!

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    私も昔小学校が遠かったんですけど、歩いて行けてたし大丈夫かなって思いました😊
    きっと住めば都になると思います✨

    • 4月2日
  • はな

    はな

    ありがとうございます!!
    土地探しに疲れ果ててましたが前に進めそうになってきました😄

    • 4月2日
赤ピク推し♡

旦那の実家で敷地内同居してます。
旦那と同じ小学校に息子も通います。
1.7キロありますが、旦那は頑張ったそうです。
めちゃくちゃ健脚になって元気で風邪を引きません。

スーパーも遠いですが、普段から車乗るから気になりません。
私ならありです😆

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    健脚になる、と考えると良い点でもありますよね😄
    女の子なので少し遠いかなと不安で悩んでましたが、1.8と1.5で300m縮んだところで変わらない?と言う気もしてだんだん良いかなと思ってきました笑

    スーパーは老後のことまで考えなくてもなんとかなりますよね!
    前向きになってきました!!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

ハザードマップが問題なければ良いと思います🙆‍♀️✨