※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33週で赤ちゃんの動きが鈍く感じることがあります。赤ちゃんが大きくなって狭くなるためかもしれません。同じ経験をした方いますか?胃の圧迫感もあります。

今日から33週なのですが
胎動はあるけど赤ちゃんの動きが前よりも鈍くなった?感じがします。
これは赤ちゃんが大きくなってるから狭くて動きにくいとかなんですかね?
ちなみに、今日は朝から胃の圧迫感がひどくてお腹の
上の方が苦しいです。

このくらいの週数で同じような経験された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありました!!
後期はとりあえず胃?が苦しくて苦しくてちょっと食べただけで辛かったです!
動きも鈍くなったり激しくなったりでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!
    私は中期から苦しくて苦しくて体重増えませんでした泣
    これからもっと食べれなくなるってことですよね😱😱😱

    • 4月2日
エルモ

私は30週前から胃が苦しくて量が食べれませんでした。
胎動が減ってる感じはなく、背中を突き上げてくるので毎晩痛すぎて夜中はしばらく眠れない時間があります。
胎盤が子宮後壁にあるので、手足で私の内臓側をめっちゃパンチキックしてます😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も中期頃から食べれなかったのですが今日はまた一段と酷くなった感じがありました🥵

    パンチキック!笑 動いてて可愛いけど痛いのは辛いですね🫣

    • 4月2日