※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.n
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が授乳中に泣いたり暴れたりして、母乳が足りているか不安。同じ経験の方いますか?

1ヶ月半の男の子を育ててます。
最近よく授乳中にくわえたままアウアウ怒ったり泣いたり、仰け反ったり暴れたり手でパシパシしたりします、、(*_*)💦
かわいいんですけど、母乳足りてないのかな?とか思って不安です( ;∀;)
しかも頻回授乳で1時間くらいで泣いておっぱい欲しがります(;´・ω・`)同じような人いますか?

コメント

ぱる(*´꒳`*)

吸い付いてからお乳がでるまでの間てでぱちぱち早くと急かしたり話してこっちみて出てこないんだけど!って言いたそうな顔してみてきます(笑)

うちの子も、もって二時間です!

MiSaKiTi|ω・*)

うちの子も咥えたまま、ウーウー怒るしめっちゃ文句言ってるっぽいし、仰け反ったりもします( ´•ω•` )
授乳間隔も1時間とかです。

助産師さんに相談したら、ママが大変なら6時間おきにミルクを80足してーって言われました!

授乳中に怒るのは、思う様に出ないし、飲む時に顎が疲れるらしくて、それで文句言うらしいです(;・∀・)

からんころん

うちの子も、あうあう、手でパシパシすごかったです!
1ヶ月だと授乳間隔1時間が普通でした(><)

少し強引気味におっぱいに顔を近づけて、深く加えてもらったら、少し落ち着いてくれましたよ!