※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msssrs
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて遊び、昼夜逆転しているか不安。昼寝の時間が変わらず、2週間前までの睡眠リズムが戻らない。この時期特有の現象でしょうか?

生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月になります。
ここ最近1日おきに夜中の2〜3時くらいに起きて覚醒してご機嫌で起きて1時間ほど遊んで眠くなって寝るようになりました💦
昼間どんなに出掛けても、逆に家でゆっくり過ごしてもお昼寝を長くしても短くしても同じです💦
抱っこしても授乳しても寝ないので、起きて遊び始めたら豆電球だけつけて見守っているんですが、よくないですか?
これって昼夜逆転でしょうか?
遊んだ後は7時〜8時くらいまで寝てます。
夜は8時頃寝かせても9時過ぎに寝かせても同じようにおきます💦

2週間ほど前まで1時間置きに起きてたのがまたまとまって寝るようになって助かってたのに💦

この時期特有のものでしょうか?

日中はだいたい長くて朝寝30分、昼寝1時間半、夕寝30分ほどです!

コメント

みさ

夜遊びしてる時期ありました💦
しんどいなあって思ってたけど、気が付いたらしなくなりました☺️

  • Msssrs

    Msssrs

    そういう時期もあるんですね💦
    気長に付き合って行こうと思います😂

    • 4月2日
つばぴよのママ🔰

ちょうど昨日うちも似た感じで
0時起きて1時半にやっと寝て
3時頃に起きて30分抱っこゆらゆらで寝かせて、
5時にまた起きてそこから8時まで起きてました😅

  • Msssrs

    Msssrs

    うちは2時に起きて3時まで遊んで授乳で寝かして7時半頃起きた感じですが、遊びはしなくても横でゴニョゴニョ動いて寝かしつけしてって感じでした(笑)
    結構みなさんあるあるなんですかね💦

    • 4月2日
deleted user

我が家も数週間後に8ヶ月になりますが、たまーに夜中2〜3時に起きます笑笑

しんどいですよね😅

夜寝かせるのを少し遅くしてみても変わらなかったりするので、なんなんだって思います。

  • Msssrs

    Msssrs

    うちは1時間とかなんですが、それでも辛いです😂
    うちも夜遅くても早く寝ても変わらないのでそんな時期なのかなーって諦めることにしました😭

    • 4月2日
はじめてのママリ

過去の投稿にコメント失礼します🙇‍♀️

今全く同じ状況が1週間程続いてます😭その後どうでしょう?
一時的なものだったらいいのですが🥺

  • Msssrs

    Msssrs

    今現在は回数は減りましたが、ごくたまに覚醒する事もあります😂

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね🥺
    回数は減ったと聞けて安心しました!もう少し頑張ります〜🥹

    • 4月21日
Msssrs

お互い辛いですが、頑張りましょー😂