※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(🥜•᎑•🥜)
お金・保険

去年の5月家を建てたばかりで、9:1のペアローンで組みました。でもわた…

去年の5月家を建てたばかりで、9:1のペアローンで組みました。でもわたしは月5万程度のパートです。
離婚したいのですが、家は絶対に出て行きたくありません。

今まで通り夫にローンを払ってもらったら、母子手当は貰えなくなりますか?
それとも慰謝料代わりにローン、別に養育費もらったら母子手当は貰えますか?
住所変更などどうしたらいいのでしょう?住んでない人がローン払うのは大丈夫なんでしょうか?

ちなみに夫は、引渡し前から帰ってきておらず、月に1.2回生活費渡しに帰ってくるスタイルで、どっちみち生活スタイルは変わりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずペアローンの場合、離婚などで、どちらかが別のところに住む場合支払いを続けていたとしても住宅ローンの契約違反になります💦
金融機関から一括返済を求められたり、ローン控除の利用に制限がかかる可能性もありますので、家を売却するか、ローンを住む人契約で1本化(再審査)するか、2人とも同じ住所のままかの3つしかないと思います🥲
異性の方と同居している場合は、母子手当は貰えません💦

  • (🥜•᎑•🥜)

    (🥜•᎑•🥜)

    詳しくありがとうございます!
    一括返済は不可能ですし、私だけで再審査も通らないですね…
    現状維持するしかないですね😭
    異性と同居はしてないです〜夫に女がいます〜

    • 4月2日
はじめてのママリン🔰

昔、同じ職場にいた人(妻側)に近い状態の人はいました。

家にはその人と子供2人で住んでいてローンは元旦那が払ってると言ってました。
養育費はもらっていたかは分かりませんが母子手当は貰っている感じでした。

  • (🥜•᎑•🥜)

    (🥜•᎑•🥜)

    家に住んだまま元夫がローン払って、母子手当貰えてるんですね!!可能性が見えてきました🥲

    • 4月2日
よめろじ

そもそもローン払ってる人が住んでないのは規約違反なのでできません
1本化するか、親などに一括で払ってもらって返すしかないと思います
母子手当については総収入によります

  • (🥜•᎑•🥜)

    (🥜•᎑•🥜)

    家住み続けるなら離婚はやっぱり厳しいですね〜😭

    • 4月2日
♡♡

離婚するならフルで働くと思うので、数年我慢してフルで働いて審査が通るようになった頃に再審査+離婚ならばそのまま住み続けらると思います!
それならば収入次第ですが児童扶養手当は貰えますし、住宅ローン控除も受けれるメリットも出てくると思いますー!🙆‍♀️🙆‍♀️

みみりん

ペアローンなら、組んだときに共有持分決めましたか?

しっかりしてないと、売るときに困るので…

「お金・保険」に関する質問