![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳女の子の七五三で着物を着ずにお詣りするか悩んでいます。着付けや移動が大変そうで、洋装の方が楽かもしれません。洋装で行くことも考えています。
7歳女の子の七五三で、お詣りに着物着なかった方いらっしゃいますか?
お詣りは地元の小さな神社で毎年七五三の日があるので、それに参加すればいいかなと思っています。
スタジオでの前撮りを予定しており、当日レンタルも出来ますが、家から30分ちょっとの距離です。
自分で着物の着付けが出来ないので着付けてもらうしかないのですが、朝早くから着付けしてもらいに出掛けて、帰って来て、お詣り行って、、だと本人も疲れちゃうかなと思ったり💦
スタジオ近くの神社だったらと思いつつ、何の縁もない所でお詣りするのも変ですよね?💦
当日のお天気も分からないし、洋装の方が楽な気がしてきました。
洋装なら入学式のワンピースを着せようかなと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子はワンピースで行きましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
他にも洋装の子はいましたか?
何となく子供だけ着物じゃなかったら可愛そう?と思ったりしてしまって💦
退会ユーザー
田舎なのと平日に行ったので他のお子さんはいなくて貸切でした💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!ありがとうございます😊