
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
気にするかしないかだとは思いますが、私は地元にいた時は水道水も飲んでましたが今の県にきてカルキ臭くて水道水を飲み水に使うことはなくなりました。
なのでウォーターサーバーを使ってます。
水道水を飲むとしたら、たとえばですが出産するまでは手間ですが飲み水は買ってきて、産後からにしますかね🤔
あとは子供のミルクや離乳食に使う水だけはミネラルウォーターにすると思います😊
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
気にするかしないかだとは思いますが、私は地元にいた時は水道水も飲んでましたが今の県にきてカルキ臭くて水道水を飲み水に使うことはなくなりました。
なのでウォーターサーバーを使ってます。
水道水を飲むとしたら、たとえばですが出産するまでは手間ですが飲み水は買ってきて、産後からにしますかね🤔
あとは子供のミルクや離乳食に使う水だけはミネラルウォーターにすると思います😊
「住まい」に関する質問
絶望です… 上の子が小学校入学前に新居が完成するという流れで ずっと話を進めてきたのですが、崩れました… 転校が確定しました。 転校だけは避けたいと思っていたのに… 上の子は男の子です。 学校やクラスに馴染めるのか…
自治会長の仕事がしんどいです。 今年3月からくじで自治会長になりました。 来年度交代まであと半年ほど、半年頑張った自分自身を褒めてもなかなか周りに話せる限度があるので吐き出させてください。 25歳シングルで双子…
社員住宅に住んでいて、赤ちゃんの泣き声がうるさいのではないかと心配になっています。 エアコンが付いていない+旦那が暑がりですぐ家中の窓を開けるので、一日中窓はどこかしら開いている状態。(私がたまにこっそり閉…
住まい人気の質問ランキング
つき
今も賃貸なのですが、築15年なので、妊娠してからは浄水器使用で凌いでいました。
産後の母乳に飲み水って影響すると思いますか?
はじめてのママリ🔰
んー専門家じゃないので分からないですが、私個人的には飲み水は影響しないと思います!
日本の飲み水ですから😊
私は母乳が早いこと出なくなってしまったので3ヶ月から完ミなのですが、気持ち的にミルクには水道水使いたくなかったのでウォーターサーバー使い出しました。
あとうちもマンションなのですが貯水槽なのでそれもあって…
上水引き込みだったらあまり気にしないと思います😊
つき
あくまでも水道水は飲める前提ですもんね!
今も次の引越し先も6世帯しか住んでないので貯水槽ではないはず...です。赤ちゃんはそもそも水道水だめですもんね。しばらくはペットボトルで頑張ろうと思います😣
はじめてのママリ🔰
もしお買い物いけなくて切らしちゃったとかだったら水道水一度煮沸すれば全然いいと思います😊
あまり気にしすぎず楽しくマタニティライフお過ごし下さいね💓
つき
ありがとうございます!
浄水器もあるので、神経質になりすぎず過ごしたいと思います😣!