
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
気にするかしないかだとは思いますが、私は地元にいた時は水道水も飲んでましたが今の県にきてカルキ臭くて水道水を飲み水に使うことはなくなりました。
なのでウォーターサーバーを使ってます。
水道水を飲むとしたら、たとえばですが出産するまでは手間ですが飲み水は買ってきて、産後からにしますかね🤔
あとは子供のミルクや離乳食に使う水だけはミネラルウォーターにすると思います😊
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
気にするかしないかだとは思いますが、私は地元にいた時は水道水も飲んでましたが今の県にきてカルキ臭くて水道水を飲み水に使うことはなくなりました。
なのでウォーターサーバーを使ってます。
水道水を飲むとしたら、たとえばですが出産するまでは手間ですが飲み水は買ってきて、産後からにしますかね🤔
あとは子供のミルクや離乳食に使う水だけはミネラルウォーターにすると思います😊
「住まい」に関する質問
賃貸マンションをさがしてるんですが 初期費用を安く抑える方法ありますか? こんな感じで内訳がきました
キッチンですがTOTOのフットスイッチを検討しています! 使用感など教えてほしいです!!(メリット、デメリットなんでも…) あと、これは一度つけてしまうと、フットスイッチを蹴らないと水洗のレバー操作だけでは出なくな…
IKEAの画像のミラーを買ったのですが、取り付け方が分かりません。 ネジが付属されていないので買わないといけないのですがどのようなネジを買えば良いのでしょうか? 玄関に取り付けたいのですが、下地はたぶんはいって…
本当にお金ないけどマイホーム建てたよ!! って方‥ アドバイスください‥😂 子供の進学等、色々家庭の事情が重なり、今が家を買うタイムリミットだな‥って感じです。 建てる予定のメーカーだと、契約金等で最初250万ぐら…
海外に住んだ事がある方、日本から持っていった方が良いおすすめベスト3を教えてください。 子供たちのお弁当を毎日作るので、お弁当グッズは持っていく予定です。 西欧の寒い地域に住む予定です。 船便の予定ですので…
土地から注文住宅を考えています! 中々今はピンとくる土地がなく… 中古住宅なら安いのでそれを買って、壊すってなると壊す費用は結構莫大になるのでしょうか? 200〜300万円とかですか? 額によっては土地を買うよりそ…
今日も玄関開けたら大量のヤスデが…。 外壁の上の方にも5匹ぐらいくっついてました。 ダスキンの害虫駆除で月イチで薬撒いてるから家には入ってこないけど外にいる数は減りません。 新築2年目ですが1年目の梅雨時期より増…
マイホームで一軒家(延床面積33坪以下の方限定でお願いします)にお住まいの方に質問です🏠 おうちの収納は全部で何畳分くらいありますか? 1階2階それぞれも教えて欲しいです🥺
2階建て以上の戸建てに住んでる人に質問なんですが、1階に洗濯機がある場合洗い終わった洗濯物って2階に運んで干してますか? その場合めちゃくちゃ重いですよね🥲 将来家を建てたい欲があるんですが、2階に洗面所など作っ…
新築買って3年、子ゴキブリが出ました。しにたい。笑 赤ちゃんがいても使えるゴキブリ対策何か教えてほしいです😭
マイホームを建てる事が 大手ホームメーカーで決まっています。 ホームメーカーとの契約の時に約100万。 土地購入の手付金、仲介料として約150万。 そして今月中に土地の決済、登記代として約100万。 ホームメーカーに…
引っ越しについて質問です🙋 幅180センチのテレビ台が一つ増えると引っ越し代金って高くなりますか?💦 変わらないようなら、楽天のセールで今のうちに買っておきたいなと思いまして😅 ちなみに他の大物は、冷蔵庫、洗濯…
この時期になると羽アリをよく見ます。 夜のベランダにはまぁまぁいてて、家の中でも6月に入ってから4匹退治しました(羽根は抜け落ちていて、気づいてないだけでもっといてそうな気がします) 同居している義父に確認す…
マイホーム購入された方 年齢いくつで購入しましたか? 注文住宅か建売か ローン組む時の勤続年数どれくらいか ローンいくらか月々の返済額いくらか ローン多めに借りて新車とか買ったか ローン返済しても生活にゆとりが…
夫がマイホームを建てたいということで、この土地がいい!ってところをゴリ押しされて解約しました、、、 そこは、私はあまり土地勘はなく実家からは40分くらいの距離ですが、夫は大学があった市のため土地勘があるようで…
住まい人気の質問ランキング
らう
今も賃貸なのですが、築15年なので、妊娠してからは浄水器使用で凌いでいました。
産後の母乳に飲み水って影響すると思いますか?
はじめてのママリ🔰
んー専門家じゃないので分からないですが、私個人的には飲み水は影響しないと思います!
日本の飲み水ですから😊
私は母乳が早いこと出なくなってしまったので3ヶ月から完ミなのですが、気持ち的にミルクには水道水使いたくなかったのでウォーターサーバー使い出しました。
あとうちもマンションなのですが貯水槽なのでそれもあって…
上水引き込みだったらあまり気にしないと思います😊
らう
あくまでも水道水は飲める前提ですもんね!
今も次の引越し先も6世帯しか住んでないので貯水槽ではないはず...です。赤ちゃんはそもそも水道水だめですもんね。しばらくはペットボトルで頑張ろうと思います😣
はじめてのママリ🔰
もしお買い物いけなくて切らしちゃったとかだったら水道水一度煮沸すれば全然いいと思います😊
あまり気にしすぎず楽しくマタニティライフお過ごし下さいね💓
らう
ありがとうございます!
浄水器もあるので、神経質になりすぎず過ごしたいと思います😣!