※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てた方、どんな間取りがおすすめか家を建てる時こうしたほうがいいというのはありますか?

マイホームを建てた方、どんな間取りがおすすめか家を建てる時こうしたほうがいいというのはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

プランナーさんに言われたことです。
こどもが乳幼児期、学生、家を出たあと、部屋の使い方がすごく変わると!
それを聞いて、主人の仕事部屋やウォークインクローゼット作ろうと思ってたんですがやめて、ふつうの部屋にしました!
子供部屋になったり物置部屋になったり、来客用になったり…用途を変えられる方が便利だなと!
あと、クローゼットの扉をつけないのもオススメです!
広く感じるし、ベットや本棚など置くときに配置替えしやすいし、隠したいときは突っ張りカーテンなど設置することも可能なので、2階の部屋のクローゼットは全てなくしました!

ことのんママ

インスタ見たりすると、回遊動線とか、家事動線第一とか、リビング階段とか…色々出てきますが、結局自分の生活にぴったり合わせた家が1番使いやすいので、自分の生活パターンを書き出して、整理して、その動線上に部屋を配置していくのが1番だと思って作りました。
回遊動線でもないし、今どきのキッチンからランドリールームとかでもないです。でも、すごく使いやすいです。