![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園用のお着替え入れを作ってもらっている先輩ママに、出産祝いのお返しはいらないか相談中。出産祝いを多めに入れるか、通常通りにして何か別のものを渡すか悩んでいる。何が喜ばれるか聞きたい。
幼稚園でつかうお着替え入れなど指定size
あるものを人につくっていただき
その方の奥さん(年上の先輩ママさんでおさがり
いただいたり私も話したりする関係です)
出産控えてるのですが
制作のお礼としてお返しいらないですよ!!と伝え出産祝い多めにいれるのと
出産祝い通常にいれる+なにか渡す
どちらか相手にいいでしょうか?
なにか渡すならなにがいいうれしいですか??
制作物は先輩ママ通して作ってもらってます
つくってくれてる旦那さんも知ってる方です!
布は私購入し渡しました!!
- YSK(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
出産祝い通常プラス何かの方が良いかな…と🤫
お返し、しない方もいるのでもし元々しない方だった場合、多めに入れて「お返しいらないですよ」は微妙になっちゃうかなと思うので💧
お菓子や紅茶などの消え物が良いかなと思います☺️
コメント