
コメント

ちな
11日目の子がいますが同じかんじです。
朝方から寝ますよね…夜寝てくれよーと思います😩
小児科の先生に、人間の体内時計は25時間で、それをまだ24時間に合わせられないことと、明るいと眩しくて目を瞑る→眠る、暗いと目を開ける→起きる、というのを聞きました。
あとは電気がLEDだと目が覚めやすいみたいですよ😳
ちな
11日目の子がいますが同じかんじです。
朝方から寝ますよね…夜寝てくれよーと思います😩
小児科の先生に、人間の体内時計は25時間で、それをまだ24時間に合わせられないことと、明るいと眩しくて目を瞑る→眠る、暗いと目を開ける→起きる、というのを聞きました。
あとは電気がLEDだと目が覚めやすいみたいですよ😳
「男の子」に関する質問
小2娘… こっそり何かメモのような物を書いていて、私が「見せて」と言うと「ダメ!!!」と隠されました。 気になって娘が寝た後に見てみたら「のろい」「きらいな人」「いやだ」「どうするか」「ともだちにいう」「先生…
子供が粘着?執着?されて困ってます。お互いに男の子です。うちの子含めて数人で遊ぶ時、うちの子がいないとダメって子です。仮にA君とします。 うちとA君含めて3、4人で遊ぶって話の中、うちが体調不良で不参加になっ…
友達の子について悩んでます。 長くなります。 生まれた頃から仲良くしてる、息子と同い年の男の子がいます。 親同士(私とその子の母親)も学生時代からの友達です。 その子は昔からよく癇癪を起こす子で、気持ちの切り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!!
暗いと目を瞑るってことは
夜明るくしてる方がいいってことですか?
そういうことじゃない...😇?
ちな
明るいほうが寝てくれそうですが、質問で仰っているように夜は部屋を暗くして、朝はカーテンを開けてのルーティンで早いうちからリズムをつけてあげるのが良いそうです☺️
はじめてのママリ
そうなんですね🥺
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう💓
ちな
頑張って新生児期乗り越えましょうね🥰