![ckk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の育児で旦那のやり方に不安。雑な抱っこやゲップの仕方に疑問。どうしたらいい?
双子を出産して、旦那が育休を取ってくれたのですが、育児とかに手慣れているから1人目よりか雑に抱っこしてみたりしている旦那を見るとホントにその抱っこの仕方大丈夫??と思い、旦那にもその抱っこの仕方やめて欲しい!!と言うと、「大丈夫よ!!」と言われたりします。
旦那からは「育児に手馴れたもんでしょ?」と言われるのですが、私からしたら雑!!友達の前とか自分の親の前ではちゃんと抱っことかするくせに旦那は夜から朝方まで起きて、旦那はパソコンでゲームしたり動画見ながら、双子ちゃんが泣くとミルク作ったりしていての双子ちゃんに飲ませてくれるのですが、旦那が抱っこしたりオムツ替えたりしてるとすごく泣いてたり、私の時は大人しいのにと思い、旦那なんか双子ちゃんにしてるんやない??と思ったりすることがただあります。。
双子ちゃんの鳴き声で目が覚めて、旦那がミルクを上げてる様子とか見るとホントに雑でゲップとか出すのもその音思いっきり叩いてる音やない??とか思ったり、まだ首すわってないのにそのゲップの仕方で大丈夫??って不安になったりします。
- ckk(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実際、新生児の3人目のお子さんをご主人が抱っこしていて、落として脳症にさせた
ってお話ありますよね…😓
ガルガル期で、いつもより厳しい目で見てしまうのもあると思いますが
ママが不安だと思ったことに対して、改善がないことが悲しいですね🥲
うちの夫も2人目3人目となって
スマホ触りながら片手に抱っこと雑で不安だったので、気になる時は↑のお話を出します。
何かあってからでは遅いからお互い丁寧にやろうね、と。
コメント