![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵アレルギーで、ボーロやかぼちゃのクッキーを食べると吐いてしまうが、他は普通。保育園に伝える方法や他のアレルギーの可能性は?
卵アレルギーについてです
今のところ卵は問題なく食べれますがボーロは吐いてしまいます。吐く以外には湿疹なども出ず普通に元気です。
ベビーフードの卵入のメニューは普通に食べれます。吐いたこともありません。
和光堂のかぼちゃのクッキーを食べた時にも同じように吐きました。
パサパサ、ホロホロするのが嫌なのかなとも思いますがこの場合保育園にはどう伝えるのがわかりやすいのでしょうか、
卵以外のアレルギーとかが関係するのでしょうか💦
- わらびもち(2歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食感が苦手なんだと思います。保育園にはクッキーやボーロなどは苦手で食べると吐いてしまうと伝えます。
アレルギーの可能性が少しでもあるのならば病院を受診して検査をするのが確実です。
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
卵白アレルギーです。
アレルギーで吐く時は何度もゲロゲロ吐くみたいです。
免疫付けさせるためにアレルギー持ちですがボーロを毎日四粒食べさせるよう先生から指示が出ており食感が嫌なのか一度吐いたことありましたが異常なかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が卵のアレルギーがあったんですが、
ボーロは卵黄ボーロじゃない普通のボーロは卵白の割合が多いからアレルギー反応出やすいと言われました😳
普段卵白って食べれてますか?
もし問題なく食べれてるなら食感が嫌で吐いちゃうとかですかね💦
コメント