
旦那様が子供や奥様の気持ちを理解し励ますことができない状況で悩んでいます。子供を責める態度に疑問を感じ、息子も旦那様に気を使ってしまうそうです。どうして子供が親に気を使わなければならないのか理解できず、困惑しています。
こんばんは。
私は4歳の息子のママです。
皆様の旦那様は、奥さんの気持ちや、お子さんの気持ちを理解し励ましてくれますか?
うちの人は全くしてくれません。
怒る事では無い事なのに、どうしてそうなったのか、どうしたいのかなど子どもと話をしないで子どもを責めるのです。
私は、そのやり方に納得していません。
もっと子供に寄り添って一緒に解決してほしいとおもっていますが、上手くいきません。
なので息子も旦那には気を使うというか、気を張ってしまうのです。
どうして子どもが親に気を使わないといけないのでしょうか。
普通逆だと思うのですが(><。)
もうどうして良いかわかりません。
- そらこ(6歳)
コメント

みき
男の人ってどうしてそうなったのか、どうしたいのか、だからなんなの?など結論を求めますよね😓
旦那さんは励ます心の余裕がないんですかね?

退会ユーザー
感情的に怒ってしまうこともたまにあるけど
大体はなんでそうなったの?
って聞いてることが多いです!
それか、下の子と喧嘩して
下の子に手をあげたりしたら
なんでその状況になったのか。見てたわたしが旦那に説明して、
長男が悪ければ怒って気持ちも理解してあげて、励ますことはしてくれます。
頭ごなしに怒られたら子どもも萎縮してしまいますよね…
旦那さんにそらこさんから説明するのはどうでしょう?
-
そらこ
そうですよね!
大体なんで怖くなったのか。理由をききますよね。
旦那は、私が、こうだから怖くなったみたいよ。って伝えると、そんなの知らないよ。とそっけない返しです。いつも…
素敵な旦那様ですね♪♪
羨ましいです‼️
頭ごなしに怒らないでほしいですよ。
私が何か言うと逆ギレされるで言えません(><。)- 4月2日

翔彩
うちの場合弟がいるので例えばもし散歩中に用水路に落ちたらとか予測も大事だよねと言うことで休みの日危ない所確認する事になりました。
-
翔彩
ちょうど散歩コースが家の周辺なので😅
保育園は車で5分です😅- 4月2日
-
そらこ
なるほど!
確認事項的なかんじですね‼️- 4月2日

はじめてのママリ🔰
理解してくれますね!
責めることは無いです。
そういうのが苦手、余裕が無いとかだとおもいます。
-
そらこ
理解してくれるだけで嬉しいですね♪
余裕がないなら怒るなよ。って思います。
横から口出しして来て怒るんですからタチが悪いです。- 4月2日
そらこ
そうなんですよね(><。)
結論の前に子どもの話を、親身になって聞いて欲しいです。
あるとは思いますが、スマホばかり見ていて子どもを見ていません。