

Kitty
子育て、仕事両立での勉強は
大変だと思いますが、
資格取るのはどうでしょうか😊?
仕事はしてませんが、
子育てしながなら独学で保育士取りました。今パート探し中です。

3ママ
使えるかどうかは別として、、、独学で勉強して保育士の資格取りました!!
今は専業主婦なので生かしきれてないですが😅

みに
今年36歳ですが、来月から正社員になります。
長男妊娠中に正社員を退職して、次男出産後にパートを始めて5年半くらいになります。
普通に転職するとなると、35歳を過ぎると応募出来るところが少し減るかなという印象です。。
なので、色々なタイミングが重なり私は今転職することにしました!
私は宅建もってますが、次の会社は宅建つかいません笑
不動産会社なら手当付いたりしますが、休みなどの条件が合わないので他業種にしました。
個人的には資格ってそんなに大事かなって思います🤔
もちろん、資格ないとできない仕事もありますし、それがやりたい仕事なら別ですが!

ママリリス
私は正社員にこだわるつもりは全くないです。
年齢で焦って考える事もなくて、参考にならないかもしれませんが。
この職種がいい!!っていうこだわりがあるのであれば、いまから同じ職種のパートになって経験値を得ておくといいと思います。
私は職種もこだわりなくて、フリーターみたいな独身時代でしたが、皆知ってる大手企業だったりが多かったので、転職だらけでも履歴書には有名企業の名前が並びます。
接客係でも厳しめで有名な企業もあるので、ここで働いていたのなら大丈夫って思ってもらえたりするので、転職だらけでもそれが逆に有利になりました。
私は33歳の頃と、37歳の頃に正社員に転職しています。
今後も転職はするだろうけど、年齢に関して不安には思わないし、女性なので男性よりも柔軟にやっていけると思います。
今のパートがフルタイムなら、正社員でも同じフルタイムで条件合うとこを探してみて、あれば応募、決まれば転職でもいいと思います。
お子さんが体調落ち着く年齢になってからがいいと思います。
コメント