※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友だちの2歳の男の子がパパっ子からママ嫌いに変わった相談です。ママっ子の娘との違いに悩んでいます。ママも遊びに参加すれば改善するでしょうか?

2歳のパパっ子、ママ嫌は変わりますか?

ママ友に2歳の男の子がいて、赤ちゃんの頃からパパっ子気味でしたが、2歳半になってお喋りが上手になってから「ママ嫌い!」「ママあっち行って!」「パパがいい」と言われるようになったみたいで相談されました

うちの2歳の娘は逆に赤ちゃんの頃から今までずっとママっ子で、あまりアドバイスができず

友だちのところは共働きで育児のメインはママがやってますが、パパがとにかく子煩悩で優しく、男の子特有の車や電車、戦隊ものの遊びもパパが一緒に本当に楽しみながら遊んでて、友だちはそういう遊びに興味がなく上手に遊べないみたいです
こういう場合ってママも一緒に楽しく遊びに付き合うようにしたらママ嫌も治るのでしょうか?

友だちのところは一人っ子確定で下の子が生まれる可能性はないです

コメント

ママリ

私が筋金入りのパパっ子だったらしいのですが、全く記憶ないし自分的には子供の頃からお母さん普通に大好きです😂

でもお母さんからネタとしてあんたはお父さんっ子だったからねぇ〜😏と色々話を聞かされたり写真見せられて「えっなんで?!wwお母さんなんかごめん😅💦💦」って感じでした笑

多分私が男の子みたいな子供だったんでお父さんとか伯父さんのほうがアグレッシブに遊んでくれて楽しかったんだと思います(あくまで多分です笑)

でも物心つく前なんて時折しか意識して生活なんてしてない(できない)ので、「はいはいそうかい」ってあまり深く考える必要ないと思いますよ✨✨

これが思春期入ってもお母さんにだけあたりが強いとかだとちょっといろんな方面で理由考えたほうが良いかもしれませんが…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    記憶にないんですね
    カピさんの例を友だちにも伝えてみます!

    • 4月7日