※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せになれるようになり、動きが増えると腕が細くなるか心配です。

8ヶ月、ふともも頬肉むっちむち赤ちゃんなのに腕はちぎりパンになりません…
ここ何日かでうつ伏せ方向転換できるようになりました。このままもっと動くようになったらもうちぎりパンにはならないですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子はなってる子多いイメージですが男の子はあまりいない気がします!
体質にもよると思います^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子細めだなと思ってたけど同じくらいの時期にちぎりパンになって、なぜむっちむちの下の子がならないのか…寂しいです😭
    友達の子はちぎりパン男子多いです😢

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

ならないかもですね…だんだん筋肉になってくるので…🥺
うちは4ヶ月ごろがピークでその後だんだんシュッとしてきたのでむちむち時期自体少なかったです😂
ちぎりパン可愛いですよねぇ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…😭
    下の子今が多分一番むちむちなのでちぎりパン期待してたんですが…
    あの肉の間の溝、最高です🤤挟まりたい…

    • 4月1日
ミント

うちは長男がどれだけムチムチでもちぎりパンにならないタイプでした笑
次男はちぎりパン体質で最近までうっすらちぎりパンの跡がありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムッチムチでもならないタイプあるんですね😱
    4歳でちぎりパン跡かわいいですね😍

    • 4月1日