
幼稚園バスに乗るために何時間前に起きるか、お風呂や夜ご飯、就寝時間について相談です。遅寝遅起が改善できず、食事や起床に時間がかかるので、参考になる情報を求めています。
幼稚園バスに乗るために
家を出る時間から逆算して
何時間前に起こしてますか?
また、お風呂、夜ご飯、何時に寝かせてますか?
今月から幼稚園に入るのに
遅寝遅起がまだ改善しておらず
いい加減やばいので
皆さんの時間参考にさせてください😭
ご飯食べるのも遅いし、
寝起きすぐには絶対食べなくて
ある程度体起きてからじゃないとご飯食べるモードにならないので
1時間前だと厳しそうですよね💦
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は8:45のバスで7:30起床でした。朝は全然食べ無いので小さめおにぎり1個だけとかでしたよ😂
寝るのは20:00~20:30です!

はじめてのママリ🔰
4月から年少で入園です( ¨̮ )
家族全員6時15分に起きてます!
娘は6時15分起床→16時半お風呂→17時半夕飯→18時45分就寝です◡̈⋆
朝は8時半に家を出るので、今までのリズムで行こうかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね✨
6時過ぎに起きるのすごいです😱
うちの子早くても月に1回程度7時に起きることあるぐらいで
基本10時過ぎても寝てます😓
夕方お風呂入れてからご飯がいいですよね😭
これからその流れにしようと思います!!
その時間でも朝まで寝てくれますか😭?
うち基本22時にそろそろ寝ないといけないよ!って感じなので
18時台は絶好調です😱- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
主人の目覚ましが鳴るので、それで起きるか早ければ6時に起きて起こされます笑。
10時まで٩(๏Д⊙`)۶💦
夜は途中トイレで起きますが、朝まで寝ます(´-ω-`*)zZトイレで起きなかった時は、6時前に起きます!
生活リズムをこれに整えてから、娘が泣いたりイライラしたりするのが減った気がします!なので本当大切だなぁと思いました笑。- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那が6時前に目覚まししてて
私も6時過ぎに起きて朝ごはん作る流れはあるので
アラーム自体は爆音で2回鳴ってますが
ビクともせずに爆睡してます😂
カーテン開けておいても平気で寝てます😭
それは羨ましい限りです😱✨
うちも入園したら嫌でも整うとはおもうのですが
イライラせず過ごせるようになりたいです😭
ありがとうございます☺️- 4月1日

たーん
うちは8時05分のバスに乗るのに6時半には起こしています🥺
お風呂は上の子の習い事があるため(毎日ではないですが)それから帰ってきてからだと18時くらいで夕飯がそのあと、寝るのは20時半くらいです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やはり1時間半前ぐらいが良さそうですね🤔
バスの時間早いと朝起きるのも早くなりますね💦
うちも20時半目安で寝て貰えるように頑張ります😭💓- 4月1日

退会ユーザー
子供はもう少し早く起きてることが多いですが、私は1時間半前くらいから軽く目を覚まし始めて、1時間前になったら動き出してました!
が、今年からは長男も一緒なので、もう少し早くしないと…と思ってます。それでも1時間半前起床で1学期は8時にバスが来るので6時半です。
お風呂やご飯は時期によりますが(学期ごとにバスの時間が変わるので都合のいい時間も変わる)、今は18時頃からで、20時就寝です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
うちは旦那が6時には起きてるので
送り出してから息子を起こしてちょうど1時間半前ぐらいの感覚になりそうです🤔
夜は20時から21時までに寝かせるのが1番いい流れですね☺️✨- 4月1日

ママリ
8:45に家を出ますが6:30〜7:00には起きていました!
お風呂17:00
ご飯18:00
就寝20:00
です🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
うちとバスの時間が近いです😊
7時に起きてくれたら時間的に余裕ありそうですね🤔
うちもこれからお風呂先に入れてから夜ご飯の流れに変更してみます✨- 4月1日

ママリ
9時10分のバスで
起きるのは6時〜6時半です!
もう少し寝てて欲しいですが
上の子が7時に登校する為
一緒に起きてきちゃいます🤣🤣
ご飯はしっかり食べたい子なので
ご飯、おかず、汁物
しっかり食べてます💦
17時にご飯
18時にお風呂
19時にはお布団にはいり
20時までに寝る生活です🌷
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
7時に登校は結構早いですね😱
早く起きるに越したことないですけど
ウロウロされたら家事も大変ですよね💦
うちも旦那が出勤してから起きてくれるのが1番理想の流れです😭
ご飯もそれだけ食べてくれるの羨ましいです😱✨
参考にさせて頂きます😊- 4月1日

YSK
9時バスです!
起きるのは6:00〜7:00で
私が寝坊しない限り7:00には起してます!
ご飯は保育園帰宅してすぐの
17:00、お風呂は18:00ごろ
21:00ごろ就寝です
上の子も食べるの遅く
快適に起きたときはスパ!っと
食べ終わります
朝はバタバタなので
パンとバナナだけ。
おにぎりとフルーツだけ。
などで朝はすませてます
余裕あればおかずつけます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ご飯からお風呂まで1時間で済ませるのは
息子がご飯食べるのめちゃくちゃ遅いので多分うちは不可能なので
とりあえずお風呂先に入れてから
なるべく早くご飯食べてくれるように頑張ります😭
朝ごはんも恐らく食べないで行く日が出てきそうなので
とりあえず食べる習慣付けます🥲- 4月1日
はじめてのママリ🔰
1時間ちょっと前ですね✨
うちも多分朝おにぎり1つかパン1本とかになりそうです😱💦
やはり理想は21時までの就寝ですね💦
ありがとうございます☺️