

V
私は旦那がこどもに嫌な怒り方した場合はこどものところに行き、怒ってるね なにしたの? などこどもの見方?ではないですが、そうゆう立ち位置にいきます。
これが正しいのかわかりませんが。

恐竜ママ
子供がいないときに子育てについて悩んでる事を話して様子見ます😫
例えば
最近いろんな言葉も覚えてできることも増えて
すっごく成長を感じるねんけど
その反面、私自身イラッとしてあたりがキツくなってしまうときがあって‥
人間やしで片付けるのは簡単やけど
そうはしたくなくて。
やっぱり自我も出てるけどまだ小さい子供やから
優しく受け止めて目を見て理解できるようにしてあげたいねん。
みたいにあなたの育児を否定していない
でも、こんなことがあって悩んでる
解決策聞く(頼る)
旦那さんが優しく実行するところを見たときに
褒める!
周りくどいですが。。
割と効果ありですよ
私の夫もそれがあって、実証済み…。
なくなりはしないです、機嫌とタイミングが悪いとたまにありますが…ほとんどきついの無くなりました🤔✨✨✨✨
コメント