![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子はママっ子ではなく、人懐っこく誰にでも寄って行きます。迷子になっても泣かず、他の大人ともすぐに仲良くなります。楽しいことと食べ物が大好きで、5歳のお姉ちゃんとは真逆の性格です。
育て方?性格?
3歳なりたての息子は
ママっ子ではなく人懐っこく誰にでも寄って行きます。
公園にいる知らないおじちゃんにも
「おいで」と言われたら「うん」と言って行きます。
店内で迷子になっても泣きません。
迷子の時に声をかけてくれた大人と手を繋いだり
抱っこされたり。
私が走り回って探してやっと見つけてもキョトン。
「ママー!」とはなりません😅
プレ幼稚園も母子分離、泣きませんでした。
ママ < 楽しいこと、食べ物
って感じです。
楽しいこと大好き、食べ物大好き。
ママはそこに負ける😅
切ないです⋯😭
5歳のお姉ちゃんはとってもママっ子で真逆です
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
うちの子もそうです😂
人見知りがなく、預けても泣いた事ないです。
上の子は迷子の経験ありますが全く泣いてなかったです。笑
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
性格か特性かなと思います🤔
そういう子で育て方だろうなって場合は放置子です💦
コメント