※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまき
家族・旦那

なにかいい案あれば教えてください🙏1ヶ月ほど前に、主人の実家近く(車…

なにかいい案あれば教えてください🙏

1ヶ月ほど前に、
主人の実家近く(車で15分)のところに越してきました。
※今までは5時間かかるところに住んでいたので
義実家と会うのは年に3回(毎回二泊三日 義実家泊まり)程度でした。


越してきたからというもの…
なにかと用事をつけては(夫が)、週に2回は義実家に行かされてます。。
しかも多い週は5回連続もありました。。。

夫は義家族の仕事を手伝ってるので
毎日、義両親と夫は会うんだから
“可愛い息子が帰ってきて、毎日会えるんだから親孝行はそれで十分だろう”と
私はそこまで…そこまで行かなくていいと思ってました。


義両親とも越してくるまでは良好だったけど、
越してきてからは、家庭内の話は筒抜けだし
『聞いてるよ、知ってるよ』と、わざわざアピールしてくる義母に疲れてしまいます。


この一ヶ月で、3回は真面目な話として夫に
・義実家行き過ぎじゃない?
・私もそんなに行かなあかんの?
・月2回、行くくらいが私は丁度いい
(なんなら月2回でも多いと思ってる)
と、伝えてるのですが

『はいはい、そんなに俺の実家毛嫌いせんでも』という感じで
逆ギレというか…スネられます。。


なんと言えばいいのでしょうか。。
なんと伝えればいいのでしょうか。。
このままなら義実家が嫌いになりそうです。
子供がおじいちゃんち行く〜という言葉にすら
イラッとしつつあります。

毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
今日も行かされるんじゃないかと、
越してきて知り合いもいないし、
田舎でショッピングモールもないので、
ストレス発散もできず
余計に義実家のこと考えてしまいます。


同居されてる方や、
旦那さんが同じようなタイプの方。
本人にどう伝えれば伝わったのか。
自分自身、どう考えたらスッキリできたのか、
よかったら教えてください🙏

コメント

きんむぎ

旦那さんは 何をしに 実家に行ってるんですかね?内容にもよりますね。

うちは車で1時間くらいのとこに、旦那と子供 毎週行ってますよ。

理由は義母1人で車運転できないので 買い物とか連れて行ってるんですが。

それでも多くない?って思っちゃうけど。

私行かないから 勝手に行かせてます😊

  • ちまき

    ちまき

    義実家に行く理由は
    越してきてまだ1ヶ月だからか、
    車のオイル交換、仕事で使うものの整理…という名の、
    妻の私からしたら“お一人時間で羨ましいな〜”て思ってしまってます💦


    週1?の買い出しですか…
    義母からしたら良い時間でしょうが…
    こちらからしたら なんだかなあ…ですよね💦


    嫌味のひとつも言わず、
    いってらっしゃいで行かせてますか?💦

    • 4月1日
  • きんむぎ

    きんむぎ


    本当は言いたいけど、でも私が行くわけじゃないので
    好きに行かせてます😊

    その分 自分の自由な時間もできるので❣️

    • 4月1日
  • ちまき

    ちまき

    わあー、寛大な心の持ち主ですね😭

    今は義実家行くの断る申し訳なさをまだ感じてる私なので、
    早くその申し訳なさを感じなくなれるように頑張ります🙏

    • 4月1日
  • きんむぎ

    きんむぎ


    ても、うち、子供1人なんで
    2人とかいたら、私もきっと
    愚痴りたくなりますよ!その分、手がかかると思うので。

    一緒に連れて行ってもらえば 私も手が空くわけですから。それだけです。

    寛大な心では決してないですよ!😊笑

    • 4月1日