
ママさんがグループLINEに誘ってきて、しつこく誘われて困っています。返事をするか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
保育園の苦手なママさんに、他のママさんをいれてグループLINE作っても良いですか?とLINEがきました。
3人グループLINEです。
断わる事も出来ないので承諾しましたが、次の日に早速
『ランチしませんか…』のきてました。他のママさんも
『行きましょう!この日は空いてます』みたいに来て、
しつこいママさんが返事をしたらそのママさんからも
返事がありません。
私は木曜日から未読無視にしてます😂私だけ保育園は退園して別のところに行きます。
なので小学生になるまで会うことはないのですが、一言くらい返事をしたほうが良いでしょうか?💧
苦手なママさんは本当にしつこいです。距離感がおかしいです。土日は難しいと何度か言ったのに『旦那も連れ出しますか?笑』ときたり…
LINEも未読無視のままにしとくのも自分の中でモヤモヤしますが、返事をするのも面倒だし…
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

すぅ
私だったら用事あるので行けないですって返信します(笑)
その後に退園すること伝えてさっさとグループ抜けます✋(笑)
苦手な人と関わりを持つのが無理なので😅

はじめてのママリ🔰
うわぁ💦めんどくさい‥
小学校一緒なんですね、別ならそのままフェードアウトで良いと思いますが、小学校一緒なら無視するのはまずいかと。
私なら「保育園別々になるしこちらのグループは抜けますね!また小学校でよろしくお願い致します♪」と挨拶と共にグループ脱退します。
今息子年長ですが、子供が仲良いお友だちの親御さん以外仲良くする必要ほんっとないですよ😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭やはり無視はまずいですよね…!
その通りですよね。子ども同士は仲良いわけじゃないのに、やたら誘ってきます。アドバイスありがとうございます😭- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😅
子供同士の気が合うと不思議と親も気が合いますよ😀
心配いらないです〜🥰- 4月2日

退会ユーザー
そのママさんも、一応返信はしたけど乗り気ではないんでしようね😅
私なら「ごめんなさい、転園でバタバタしてるのでランチは行けそうにないです。今後もしばらくバタバタしそうなので、やっぱりグループLINEは抜けますね。今までお世辞になりました」
とか言ってグループLINEを抜けてフェードアウトします💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはり乗り気ではない感じしますよね…⁉️笑
なるほど…!バタバタしていて…と伝えて抜ける感じが良いですよね🤲苦手な方とのLINEグループは大変だと身に染みました。アドバイスありがとうございます😭- 4月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭軽めに伝えますか?それともしっかりとした文章で返しますか?
本当苦手な人との関わり程嫌なものはありませんよね💦
すぅ
軽めに伝えて、また小学校が一緒なら小学校入ったらまたよろしくお願いします〜みたいな感じで返信しときます(笑)