
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ヤッホぉぅ〜っっ(˶˃ꇴ˂˶).⋆*🔆
お久しぶりぃぃ〜っっ(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
可愛いなぁ〜(〃⚆⚆〃)ෆෆ
いい子たちばっかじゃんっっᐠ(˶˃◡˂˶)ᐟ・*
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ヤッホぉぅ〜っっ(˶˃ꇴ˂˶).⋆*🔆
お久しぶりぃぃ〜っっ(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
可愛いなぁ〜(〃⚆⚆〃)ෆෆ
いい子たちばっかじゃんっっᐠ(˶˃◡˂˶)ᐟ・*
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ひま婆🌻
やほっ(◍ ´꒳` ◍)ノ💕
ナジャちん💓
コメントありがとう🌹
気分波あるんだけど、今日は、鼻歌歌ってたり穏やかな感じ( *´꒳`*)
でも今月から年中さん、小5になってリズム変わるから慣れるまでどうなるのか( ・᷄ᯅ・᷅ )
長男は、時間割増えたり、支援級も新しい子達入ったり、担任も変わるし、次男も担任、加配の先生かわるし、保育園のリズム変わるから💦
少しでも変化あると慣れるまでね(•́ε•̀;ก)💦
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうだねぇっ゚*〜( ꒪⌓꒪ )フッ
慣れていかないといけないもんねぇ ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
ひま婆🌻
保育園にしっかり通えるように療育ストップしてほしいとかこないだ言われたりしたんだけどさ💦
4月になる直前で、しかも本人楽しみに通ってるし、ストップは、ちょっと💦って言ったら変な顔されたけど。
今まで週2だけだったし、結局、児発の相談員さんにも協力してもらって週1は通えるようにして貰えたんだけど、今、父の事とかでもバタバタしてて、やっと一安心だから、ちゃんと子供達が頑張れるように慣れるまでサポートしてあげなきゃって思ってた🔥
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
嫌な顔されたんだぁぁ( ´╥ω╥`)
何でだろ〜( ߹꒳߹ )💦💦
急にストップも困るよなぁ∑(๑°口°ll๑)
ひま婆🌻
保育園の先生も次男にとって良いように考えてくれてるのは分かるんだけどね💦
でもやっぱり療育は、療育で勉強とかトレーニングしっかりしてくれるから発達面でグレーの次男には大事なんだよね( ߹ᯅ߹ )
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうだよねぇ〜っっ(•﹏•ั;ก)
うちも大事だと思う(ᐪ꒳ᐪ)涙💗💗