

ひなの
母音は変えた方が分かりやすいとおもいます!
うちの姉妹も似た響きですが
最初の母音は変えました!
ちなみに、末っ子が
りつき ですが
同じクラスに いつきくん もいて
りっちゃん、いっちゃんなので
どちらを呼んでるか分かりづらいです😖

4人のママ🤍
我が家は3兄弟全員結がついているのですが
次男、三男とゆう◯◯で下の
2文字だけ違うのでよく間違えます😂

ちょこ
旦那が三兄弟で、〜しですが、親にも周りにもめちゃくちゃ間違われてますね😂
なので旦那は親戚の集まりとかだと、名前呼ばれても一旦シカトしてます😂

はじめてのママリ🔰
あだ名で呼ぶ時はあんまり間違ったりしないですよ☺️
むしろ、名前全部で呼んだ方がどっちも反応します🤣(特に兄)
いっちゃんとりっちゃんだと母音は同じでも
響きは全然違うと思います💕
三つ子ちゃん、3人ともとってもいいお名前ですね🥰

わお
いつき→いっちゃん
さつき→さっくん
りつき→りっくん
全員同じように「ちゃん」をつけるこだわりを無くせば、くん・ちゃんシャッフルで間違えにくいかな?と思いました。
うちの双子は一人は「ちゃん」で、もう一人は「くん」で呼んでます。

mizu
確かに「いつき」「りつき」は母音が同じで似ているなとは感じます💦
あくまで私ならですが、
いつき
さつき
むつき
のように母音を変えるかなと思います😊

やんちゃboy&girls
息子はさつきでさっくんと呼んだり呼ばれてます!
いっくん
さっくん
りっくん
のほうが男の子っぽくていいと思います!
コメント