
3か月の男の子が夜中に頻繁に起きて困っている。昼間はおっぱいを飲みながら寝ることが多く、起きては遊び、抱っこやおっぱいを欲しがる。2時間から2時間半おきに授乳。寝過ぎや頻回授乳か悩んでおり、皆さんの生活サイクルや赤ちゃんとの過ごし方を知りたい。散歩は寒くてまだできず、2人きりの生活が続き、スキンシップ不足を感じている。
10月生まれの3か月になる男の子を育てています
夜は2回授乳で寝ているほうだと思っていたのですが、
先週から、ちょこちょこ起きで困っています
昼間もまあまあ寝るのでそれがいけないのかなと思い質問させていただきます
いくじしょやマニュアル通りにはいかないことはわかっているのですが、読んでしまいます
ほぼ母乳で1日1回くらいミルクをあげますが、
おっぱいを飲みながら寝てしまうことが多いです
そのままベッドにおき、寝ていることもあればすぐに起きることも
寝ている場合は長くて40分、短くて10分ほどです
起きて1人で遊んでいることもあるのですが、
こちらも長くて40分くらいです
構うと何語を喋ったり本を読むのを聞いていたりするのですが、
すぐに飽きて抱っこ
抱っこも飽きておっぱいを欲しがるのであげると飲みながら寝ていく感じです
それでも10分ほどは飲んでいます
ひっくるめてだいたい2時間から2時間半におっぱいです
3か月でこれは寝すぎ、頻回授乳でしょうか、、、😞
そして皆様のお家はどんなことをして赤ちゃんと過ごすのでしょうか
日によっては実家に遊びにいって助けてもらうのですが、
先日の雪でしばらく家から出られずに2人だけの生活が続きて鬱々としてしまいます
赤ちゃんと2人、寝かせすぎてスキンシップが少ないのではないか不安です
みなさんの生活サイクルを教えていただけたら嬉しいです
ちなみに散歩は寒くてまだまだいけていません
たまに庭で日光浴したりするのですが、、
- まり(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みーまま*
昨日で3ヶ月になった女の子です!
うちも昼間は同じような感じですよ(><)
寝たかと思って寝かせても1人で寝てるのは長くて30分くらい、抱っこだとずっと寝てるので家事が終わってる時は抱っこで寝かせます😅2~3時間寝ると機嫌がいいので😅
大体午前中に1時間くらい寝て、午後は2~3時間寝ますね!まだサイクルと言うほど定まってはいませんが(›´ω`‹ )
21時半くらいまでには寝かしつけて、7時半頃起きます!夜中は大体1回起きる感じです🤔
母乳でそのくらい時間あいてるならすごいと思います✨私はもう少しミルク足してるので😅
メリーとかあると1人でももう少し長く遊んでくれるかもしれませんね!!
うちも雪国なので、全然外出れないです😭
長々すみません😭

ゆうママ
同じく10月生まれの男の子がいます!
完ミなのでおっぱいに関してはわからないのですが、うちもそれくらい寝てます!起きてる時間の方が明らかに少ないです。
今も抱っこで夢の中です。
寝るときにミルクにしてみたらどうでしょうか?少しは長く寝てくれるかもしれないですよ(^-^)
-
まり
寝るときにミルクですね!
お腹いっぱいになると寝てくれますかね、、
試してみます!
アドバイスありがとうございます😊- 1月20日

退会ユーザー
生まれてまだ3ヶ月ですから大丈夫ですよ^ ^
おっぱいは無限に出るわけではないので飲ませすぎというのはないので欲しがるだけあげて大丈夫です。
赤ちゃんは抱っことおっぱいが大好きですよ^ ^
起きているときは歌を歌ったりマッサージしたり(らららぞーきん♪がオススメです)
機嫌が良ければずっと構ってあげなくても平気ですよ^ ^
-
まり
機嫌が良ければ構わなくても平気なんですね、もうその言葉を聞けただけでもものすごく安心しました、ありがとうございます
自分のしてることが全然ダメで赤ちゃんに申し訳ない気持ちで鬱々としてしまって、、😞
らららぞーきん、ですね、検索してみます!教えてくださって本当にありがとうございます😊✨- 1月20日
まり
詳しくありがとうございます!
他のお家がどんな感じに過ごせているのか聞けて参考になりました!
うちは午前中1時間以上寝てることも😞
午前午後のお昼寝時間が理想的で羨ましいです😞😞
メリー好きが発覚してから付けました!
ものすごい集中して見てます笑
ベビージムも試してみようかと思ってます
雪で出られないとストレス溜まりますよね😭
私誰かと一緒にいたい派なので、赤ちゃんと2人だと不安すぎて赤ちゃんにも申し訳ないというか…
お話聞かせてくださってありがとうございます!!