※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母との依存問題で疲れています。どうしたらいいでしょうか?

母が一人暮らしで毎日電話してきて休みも必ず会いたがるので私も自分の時間が必要だし断ります。すると不機嫌になってしばらくずっと怒ってるのでそういうの相手にして疲れたく無いから用事がある、仕事があるとよく嘘をつき休みを一人でゆっくりすごします。
しかし、母とは近場に住んでるので外で買い物してるとバッタリ会う事があって、今日仕事だって言ってたじゃん嘘つきとまたキレたりとかなり気を使ってしんどいです。かなり依存されてます。何度か注意したけど変わりません。どうしたらいいでしょうか?

コメント

りの

友達がいなく寂しいんじゃないでしょうか…交流館とかコミュニティ紹介してあげるのはどうでしょうか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しいとはよく言ってますが、母はそういうコミニュティとか他人と関わるのを嫌うのでいくら言ってもダメなんですよね、、。気難しいですし友人ずっといないです。

    • 4月1日
ゆいゆい

私なら無視します。
私にも私の時間が必要だし、暇じゃないし、毎回毎回休みの度に親の相手なんかしてられません。
私ならあえてちょっと遠い所へ買い物に行きます❣️絶対会わないような所❣️

かん

おいくつのお母さんでしょうか?うちの母は逆に忙しくて中々会えません😅頼りたくても頼れない感じです笑
もうすぐ60ですが、友達と旅行・飲み・趣味・仕事でかなり忙しいです😳

フィットネスクラブや音楽教室、バドミントン、テニスなど市で開催されるものを楽しんでる方も知ってます😊!楽しめることを一緒に探すか勧めてあげてはいかがでしょう?

バニラもなか

予定を決めて、週一回1時間お茶をする。

とかは、どうでしょうか?


うちの母なんて、
夜中11:30に訪問してきます。

昼間は昼にしか会えない人に会う。
娘には、それ以外の時間に会いに行く。

駅の近くに住んでいたので、
母は、友人達と遊んだ帰り、電車降りた瞬間に気まぐれできます。

娘に対しては常識が無いのが常識と思っているようです。

主人の仕事の都合で、日本から出てしまいました。
それっきり疎遠です。

流石にそこまででは無いと思いますが、酷いとこんな人もいます。