![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産に備えてベビーベッドを準備する予定。中古かレンタルか悩んでいる。コンパクトかレギュラーか迷っており、上の子のやんちゃさも考慮中。上の子のベビー布団はレギュラーサイズ。アドバイスをお願いします。
2人目出産に備えてベビーベッドを準備する予定です。
リサイクルショップで中古を買うか、レンタルするかの二択です。
家は賃貸で広くないのでコンパクトサイズがいいのか、もうすぐ3歳になる上の子がやんちゃなので避難場所としても長く使えるレギュラーサイズがいいのか悩んでいます。
上の子が使っていたベビー布団はレギュラーサイズなので、コンパクトサイズにするなら布団は買い足す予定です。
ベビーベッドを卒業したら、私と上の子とお布団で寝ることになります。
2人目以降ベビーベッド使われた方、コンパクトかレギュラーか、アドバイスください🙇♀️
- K(1歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
ミニタイプのベッドです!
娘もベッドに登れるので息子さんも余裕でベッドに登れるかなと思います😰そして一緒に寝てます😂
レンタルだと傷の心配があるので中古の方がおすすめですが中古なのでミニサイズがあるかどうかは…💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは、コンパクトタイプを八ヶ月ごろまでレンタルしました!
敷きマットレスもレンタルしたので、購入したのはシーツ類だけです。
寝室の広さ的にコンパクトしか置けなかったのですが、寝返りもつかまり立ちもしてたけど特に問題なく過ごしてましたよ👍
上の子の時に、九ヶ月から夜泣きが悪化して添い寝に切り替えたので、二人目もそれくらいかな…と思ってレンタル期間を設定しました。
予想通りに夜泣きが始まったので、返却して添い寝に切り替えました。
その後は1m角くらいの小さめなサークルを買って避難場所にしてます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レギュラーを中古で買いました。
結局上の子も一緒にベットで寝てたのでレギュラーにして良かったです。
使わなくなったらまた売りに出しました。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
長女から引き継いでのコンパクトです☺元から2人希望だったので、折りたたみ収納できるやつ買いました♪そもそもレギュラーは部屋の広さ的に無理でしたー😂
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
まとめてになりますが、皆様コメントありがとうございました😊長く使えるレギュラーサイズは魅力的ですがやっぱり部屋の広さ的に厳しそうで😢意外と小さいほうを使ってる方も多かったのでそちらで検討したいと思います!
コメント