
退職後、扶養に入れる手続きが遅れてイライラ。健診も控えているため、旦那の対応に不満が💦
3月いっぱいで、退職をしたので、
事前に結構前から旦那さんの会社には、4月1日から扶養に入れてもらうようにお願いして、必要な書類も書き、提出していました。
しかし、
明日から4月に入るとゆうのに、必要な書類がまだあると今頃言われ、全然間に合わなそうです。
もう産まれてもおかしくないし、健診もあるのに、
事前にしつこいくらい、4月1日からとゆっていたのに、
来週にも間に合わないくらいです。
旦那さんが悪いわけじゃないけど、とてつもなくイライラします💦
「健診遅らせれば大丈夫でしょ。」と、軽く言われ、もっと腹立ちます、。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
37週で検診遅らせる…?🙄
間に合うように早め行動してたのに、それ言われたら腹立ちますね💦

りりん、
夫の直属な上司から、担当部署の上長へ催促してもらっては?
もういつ生まれてもおかしくないのに、検診も受けられないと 、本当に困っているとクレーム入れるしかありません。
出産間際なのに悲しいですね😢

よしのり
認定日遡れると思いますよ!
けんぽ組合によりますが、旦那様に会社へ確認して貰えば分かると思います!
コメント