※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m!sak!☆
妊娠・出産

妊娠中の眠気が強く、昼寝後に体調が悪くなるため困っています。日中の眠気を我慢するか、昼寝を減らすか、どうしたらいいでしょうか。 adviceください

初めまして(^^)
初めての質問失礼します。

現在妊娠4ヶ月で日中の眠気がすごいです(>_<)午前中に買い物をしていて体力もないのか一時間もしたら疲労感と眠気が襲ってきます(*_*)先日まで切迫で、シャワーとトイレ以外動いちゃダメと言われて安静にしてたのも体力がなくなった原因かなと思っております。

そして本題はここからで…
妊娠中の眠気は仕方ないと思っているのですが昼寝をすると目覚めたときの気分がとても悪くて起き上がる気にもなれません。なので寝るのもすごく躊躇してしまって…。

でも横になって休むだけ~と思っても気付いたら寝てしまっています。夜もぐっすり眠っています。
寝過ぎなのか水分不足なのか。昼は寝ると基本的には二時間は寝てます(*_*)

皆さんもこのような感じでしょうか?
日中の眠気を我慢するか、昼寝の時間をできるだけ少なくするか、起きたときの体調不良を我慢するか…。
アドバイスなど頂けたらと思います。
よろしくお願いします(>_<)

コメント

あんずこ

私も今4ヶ月目、その状態に近いです〜(´・ω・`)
二時間くらい昼寝しちゃって、昼寝した時だけとにかく寝起き眠くて怠くてフラフラ状態で、もちろん夜もぐっすり寝ます!!

なるべくお昼寝しないようにって思っても、洗濯物干すだけで疲れちゃったりして寝ちゃうんですよね。

ごめんなさい、アドバイスにはなりませんでした💦
同じだったのでつい;^_^A

ジャンジャン🐻

わたしもひとりめのときは、もう体が欲しがるまま、寝てましたw

今は寝たくてもねれないことが多く、辛いです(;´Д`)

たまに子供ひとり遊ばせて、目を閉じてしまうことも多々^_^;

自分のからだなのに、自分でないような感覚ですよね(;´Д`)

m!sak!☆


コメントありがとうございます!
共感できて嬉しいです!(>_<)私も洗濯物干すだけでダメですね~、腕の上げ下げってこんなに負担をかけてたんだなと思いました(>_<)
もともと腕って心臓より肘が高い位置になると負担がかかるらしいですよね(*´∀`)

私だいたい14-16時くらいにお昼寝してるのですがあんずこさんはどの時間帯で寝てますか?(>_<)

m!sak!☆


コメントありがとうございます!
欲しがるままに寝ても体調は大丈夫でしたか?(´`)
寝るに寝れないのもツラいですよね(;_;)
やっぱり浅い昼寝が良いですかね?(>_<)

本当に身体が言うこと聞かなくてダメですねー(*_*)安定期入れば変わるでしょうかね(;_;)

あんずこ

私のお昼寝時間は、16〜18時位ですね💡
お昼食べたあとにいつも午後のロードショー見てて見終わると寝ちゃいます(苦笑
そして起きて慌てて洗濯物取り込んだりですね(笑
でももぅ起きてることがそこからは辛いです(°_°)
かといってお腹は空くし、ご飯用意はしなきゃだし🌀

妊婦って過酷だなって実感してます。

m!sak!☆

お返事遅くなり申し訳ありません。
夕飯前まで寝ちゃうとき私もあります(>_<)でもやっぱ起きてからぐったりですよね(;_;)なのにやることは迫ってる時間帯で…(--;)
悪阻はなくなってるので楽ですがこの体調と付き合うのも大変ですよね(*_*)
今日もうまく過ごせるか心配です(*_*)

回答ありがとうございました(*^^*)