※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

普段からワンオペで3人見てます。先ほどたまた旦那が5歳3歳と風呂からあ…

普段からワンオペで3人見てます。
先ほどたまた旦那が5歳3歳と風呂からあがったとき、私が赤ちゃんを連れていなかったので、
焦ったのかブチギレて来ました。

1人で2人見れってか!?!?💢💢💢と。

私がいないと2人の子供を見ることも出来ない3児の父親って普通なんですか?
本人は男で2人以上見れるわけがない、
そっちは保育士だから普通より慣れてるだけだろ、威張るな、などずっとキレてきます。

コメント

4兄妹♥4A

え。
旦那さん😂

私の父は4人みてますよ✨
遊びにも連れて行くし😁

末っ子出産のときは4日間上3人と24時間過ごしてました✨

できる、できないじゃなくて
やるんだよーって感じです😂

ママリ

え、みろよ。
お前の子供だろ🤗
お世話できないってキレるなら子供つくるなよ😅
女が全部してくれると思ったら大間違い

はじめてのママリ🔰

普段からやらせてなかったら、実際いきなりはキツくないですか?!😂
既に父親歴5年も経っててその発言だと、ほぼやってこなかった感じですよね🤣急に何?!ってなっちゃったんですかね。笑笑

アラサーママリ👼🏻

男で2人以上見れるわけが無いはただの言い訳ですね😂
うちの旦那は4人見れます☺️
5人目出産の際の入院期間は旦那が4人のワンオペ予定ですよ🙋🏻‍♀️
出来ないんじゃなくて、父親ならやって当然だと私は思ってます(笑)
出来ないと思うならできるように少しづつやる努力をしろって思います!
私だけの子供じゃないし🤣