
子供の成長について心配しています。上の子と比べるのは良くないけど、歩けないことや言葉の理解が心配です。
まだ歩けません。ひとりでたっちもまだです。
上の子は10ヶ月で歩きました。比べちゃいけないと思いつつ心配です😓
それとあまり言葉の理解がないな〜と言うというのも気になっています💦これも比べては良くないですが上の子はもっと理解してたな〜と、、
どう思いますか??
- mmmuu(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

そうくんママ
11ヶ月なら、全然遅くないですよー😅
今の子達は早いだけですよ。
ゆっくりのが歩き安定するし、ハイハイ期間長い方が健康だし。
1歳半過ぎて歩かなければ、少し心配すればいいかと。

23
11ヶ月ならまだまだ心配いらないと思います( ; ; )
上の子歩き始めたのが1歳2ヶ月とかでした。
息子も来週11ヶ月になりますが、ひとりたっちも言葉の理解も全然です.
娘は10ヶ月で指差も真似っこも発語もあって1歳5ヶ月では2語文1歳半検診では日常会話ができてたので心配にはなりますが、、😭
男の子だし気長に待とうと思ってます!
-
mmmuu
うちも上が女の子でそんな感じでした🥲男の子だからなのか本当に差があって心配になってしまいました💦
私も気長に待とうと思います。ありがとございます😌- 4月1日

はじめてのママリ🔰
男の子と女の子で違うとか1人目と2人目で違うとかいろいろ説はあるのでもう少し様子見でもいいかなーなんて思います😊
-
mmmuu
そうですね💦男女差もありますよね!ありがとうございます!😊
- 4月1日

ゆう🔰
うちの子も歩くの遅めで1歳1ヶ月くらいでした😁
少し心配にはなりましたが、ハイハイ姿可愛いな〜❤くらいに思ってました😁
言葉の理解も個人差ありますよね💦うちの子はそちらもゆっくり目で、おしゃべりし始めも遅かったです!今ではめちゃくちゃおしゃべりですが😅
-
mmmuu
今しか見れないハイハイ姿満喫しようと思います🥺
言葉に関しても気長に様子見ます💦ありがとうございました!- 4月1日

今日からダイエットする女👩
まだ1歳なってないので
全然普通ですよ😭
長女1歳3ヶ月
次女1歳
3女10ヶ月でみんなバラバラでした🥺
-
mmmuu
同じ女の子でもそれだけ差があるんですね💦個人差があるのは当たり前ですよね💦
上の子と比べて不安になってしまいました😌ありがとうございました!- 4月1日

あびたん
上の子がいると比べる対象がいるから心配になりますよね💦
上の子は一歳二ヶ月でひとりたっちして歩き始めました!
下の子もかなり早くからつかまり立ち始めたので、早いかな〜と思ったら最近やっと歩き始めるました😂
11ヶ月ならまだ全然心配いらないと思いますよ😊
言葉も一歳すぎてからだいぶ理解してきたなと感じたので、まだ様子見て大丈夫だと思います✨
-
mmmuu
そうなんですよね🥲
上の子が色々早かった分余計心配になってしまいました💦
コメントありがとうございました😌- 4月1日

ななこ
10ヶ月で歩くのはかなり発達が早いほうではないですか?
うちは1歳になりましたが、本当に数日前に4〜5歩歩けるくらいになりましたよ😅
言葉の理解も11ヶ月ならまだまだ様子を見て良さそうです。
-
mmmuu
確かに上の子は何かと早かったです💦基準が上の子なので何が早くて普通なのかわからず不安になってしまいました💦歩くのは一歳前後ですもんね😓うちももう少し様子見ていこうとおもいます。コメントありがとうございました😌
- 4月1日

退会ユーザー
今11ヶ月の子、歩きませんしひとりたっちもまだ…ハイハイもしません、高速ずり這い移動です🤣
長男も同じ成長過程で1歳になる頃にハイハイ、1歳6ヶ月でひとりたっち、1歳7ヶ月で歩きました😆
次男は上のお子さんと一緒で生後10ヶ月で歩いてました😂
言葉の理解はまだ1歳前後だとまだまだ気にすることないかなと🖐
-
mmmuu
高速ずりばい姿想像したらかわいいですね🥺💗
人間なんだから個人差があるのは当たり前ですよね💦
なんだかふと不安になってしまいましたがコメント頂いてほっとしました💦
ありがとうございました!- 4月1日

あこ
上のお子さんの方が早いと何かと比べて焦りますよね😅
うちは下の子が10ヶ月で歩いてましたが、上は1歳2ヶ月だったので、下が早すぎるやろ(笑)と思っていました😁
11ヶ月なんてまだまだ歩けなくて普通だし、言葉が出るのも1歳こえてからで普通だと思いますよ😄何も心配なしだと思います🙆
-
mmmuu
本当に焦ります💦比べてはいけないと頭では分かっていてもついつい比べてしまいます💦コメントありがとうございます😌もう少し様子見ていきます😊
- 4月1日
mmmuu
そうですかね?💦
一歳半ごろまで見守ろうと思います!ありがとうございます😌