※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuuuka
子育て・グッズ

予防接種の予約でロタウイルスも含まれており、助成金についての情報が欲しいです。川崎市は15000円で2回、鹿児島は14000円で2回で12000円の補助金が出るそうです。

予防接種の予約をしたらロタウイルスも一緒にと言われてお願いしました。一回15000円を2回の予定です。川崎市なんですが助成金はありますか?里帰りで帰ってきたばかりで情報がなくてわかりません。
地元の鹿児島だと14000円を2回ですがそのうち12000円の補助金がでるみたいなので。。

コメント

🐼🎋

ロタは任意なので実費でしたー!鹿児島は助成金出るのですか??羨ましい!!

  • yuuuuuka

    yuuuuuka

    やっぱり実費ですか😭鹿児島いいですよねー😭

    • 1月20日
♡

横浜市です!
¥15000×2、実費でした😭😭

  • yuuuuuka

    yuuuuuka

    同じですね😭😭

    • 1月20日
えみなママ

宮崎ですが、値段的には、鹿児島と一緒です😂✨
2回で30000円もするんですか😳😱

  • yuuuuuka

    yuuuuuka

    そーなんですね!高いですよねー😭

    • 1月20日
deleted user

私も川崎市住みです。
ロタは任意なので残念ながら実費になります😅💦補助が出る地域もあるんですね。

  • yuuuuuka

    yuuuuuka

    やっぱり😭補助が出るとおもってましたが、しょうがないですね😭

    • 1月20日
mopiy🍼

ロタは基本的には任意なので自費でしたー!

  • yuuuuuka

    yuuuuuka

    鹿児島は任意でも補助がでるみたいで、羨ましいです😭我が子のためならしょうがないですね😭

    • 1月20日
みいたん

私は東京都ですが皆さんがおっさしゃる様に任意で受けるものと聞き任意で受ける物の中では絶対にやった方がいいと聞きうけました!
一回あたり8000円で三回に分けてやりました(*´꒳`*)
高いなーとは思ったのですがそれで子供の症状が軽く済むのであれば(><)!と思い受けました😓

  • yuuuuuka

    yuuuuuka

    凄い苦しむみたいですよね😢うけさせようとはおもってましたがたかいですよね😭しょつがないですね‼️

    • 1月20日
さ な い ち

私鹿児島在住です!助成金でなかったら、辞めようかな?迷うレベルの金額ですよね。。

ゴロぽん

同じく川崎市ですが、14000円でしたよ😃
千円ですが、2回で2000円、結構変わりますよね😅

deleted user

私が行ったところは横浜市で13000円×2回でした!
任意接種になるので市は違いますが実費になると思います(´△`)
市のホームページとかに予防接種のこととか書いてあると思うのでご覧になるのもいいかと思います♪

おかっ子

川崎市です。
病院によって値段が少し変わるのか、うちの子が受けた病院は一回11.300円×二回でした。
出産した病院の小児科は14.000円だったので少し安くてラッキーでした♪笑

mommon

川崎市です。
病院によって値段が変わるらしく、種類も2種類(3回と2回のものがあり、病院によって取り扱っている種類が違ったりしているようです)あって、種類によっても値段が変わるようです。
私が行った病院では、9.000円×3回でした。