
光熱費の請求が高いか安いかわからない状況です。家族構成や生活スタイルが変わったため、直近の請求額が気になります。
光熱費についてです!
皆さん高くなったと聞きますが、我が家は去年と状況が変わっていてイマイチ普通なのか高いのか安いのかわかりません😅
去年までは下の子が家庭保育で私も専業主婦だったので家にいることが多かったです。
下の子が去年入園し、私も半年前からパートを始めて平日も休日も日中はほぼ家にいません🤣
夫婦、幼稚園児2人
東京電力、都市ガス
3LDKマンション
直近の請求が以下の通りなのですが、これは高い?安い?普通?
ガス代8800円
電気代12000円
水道代(2ヶ月)11000円
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
値上がり前なら普通、今なら安いって感じだと思います☺️
水道代は地域によって全く違うので、安い地域に住んでいる私からすると高いなあという印象です。

りりり
電気代が少し高いかなと思いますが
ガス水道は普通かなと思います😊
-
たろきち
ありがとうございます!
去年電気代2万だったんです😂
何が起きた!?って思いました💦- 3月31日
たろきち
ありがとうございます!
去年より家にいないから安いはず!と思ってました笑
水道代は私の住む地域は下水が高くて💦
夏場シャワーで済ませる時期でも8千円くらいします( ; ; )
ママリ
水道代は地域によって違うので、節約関係なく仕方がないですよね😭シャワーの時だけでも8千円もされるんですね😳
たろきち
そうなんです💦
周りに聞いてもこのくらいはするので水道代はもう仕方ないかと諦めてます😭