
台所で家事をする際、人手が欲しいか相談したい。私は基本的に1人で料理を作りたい派だが、他の人はどうか気になる。周りでは複数人で作業する光景が多く、自分の考えが違うのか不安に感じている。同じような考えの人はいるだろうか?
台所で家事をする時に
人手って欲しいですか?
私は邪魔だしリズムくづれるから
手伝わなくていい派です。
子供が手伝いたいと言えば
手伝ってもらいますが、基本
料理は1人で作りたい派です。
この前旦那の友達の家に
お邪魔したら、鍋の材料を切って鍋に入れる工程を
女4人でやっていました。
台所に女4人立っていて衝撃だったんです。
義母も台所はね女2人は必要なのよ。と
教えてきますが、
私が揚げ物してるのを
隣で待ってる義母。
唐揚げが揚がるのを待つ係らしいんですが
1人でできるよと思ってしまって。
そして義母が煮物作ってる時も
私は横で出来上がるのを
お皿持って待つ係。とても謎で理解できません
でも旦那の友人も集まるたび
台所に女集まれるだけ集まっているので
私が変なんだろうなとは感じてはいます。。。
私と同じような考えの方いますか??
- ぽぴぃ⭐︎

退会ユーザー
私は手伝ってもらうの嫌です。
これを焼きながらこれを切ってみたいなのが頭の中にあるので、近くに立たれたら邪魔です😅
唐揚げ揚がるの待つ係りとか無駄すぎる😂

はじめてのママリ🔰
忙しい時は洗い物とかヘルプしてもらいますが、基本は1人でした方が楽ですね。
唐揚げ揚がるの待つ係りは笑いました。

はじめてのママリ🔰
私も一人がいいです。
ただ友達の家だと何か手伝わないといけないような気がして、手伝うよー!って行きます😅
義実家も何かすることありますか?って聞いて、切る係と調理係で2人で立つこともあれば義母のみのことも🤔
唐揚げあがるの待つ係なんて絶対いらないです😂😂

たろきち
わかります笑
私は餃子のあんこねる、包むはリビングで夫に手伝ってもらいます🤣
あとは邪魔なのでいなくて良いです笑
義実家でも基本手伝わないです。
友人宅では手伝おうか?とは言いますが、お皿出したり取り分けたりくらいでキッチンで一緒に料理はしないですね(;^ω^)

ビール
台所に女4人だるすぎます🥺
絶対邪魔です💦笑
出来たものを運ぶ係、片付けとか色々もっと出来る事はあるはずです😭

退会ユーザー
待つ係って何💦笑
うちの旦那、手伝いたいらしいんですけど、全員でキッチン来られてイライラしかしません!
しかも今使うって箸やお玉とか洗うんです💦良かれと思ってるだろうけど、なんかイヤ…
義母とは料理一緒にしないです。そういうの嫌なので最初から。

バニラもなか
料理はしないでいいから、配膳やって貰いたいです。
一番退屈な仕事ですよね。
キッチンと食卓を何往復もしてテーブルに並べるの嫌。
箸置きと箸をテーブルに並べる。
出来た料理並べる。
何のクリエイティブさも無い。
場合によっては、食卓の上と床上の片付けをします。
それだけで一仕事です。
コメント