
初産で5月に出産予定です。オムツについて迷っています。皆さんは産まれる前にどのサイズのオムツを買いましたか?どのメーカーがおすすめですか?教えてください。
オムツについての質問です!
初産で5月に出産予定です。
おむつについてサイズ・メーカー色々あると思うのですが、どれを買ったらいいか分からずにいます😔
新生児用ならどれでも比較的初めのうちは行けるのか、
赤ちゃんの大きさにもよるって意見が殆どかと思いますが、母が「今なら安いから!早めに買いな!新生児用あるでしょ!」と言ってくるもんだから尚更分からなくなってしまってます😭
■皆さんは産まれる前に買ったオムツはどのサイズのを買いましたか?
■どれくらいの量、買い溜めしてましたか?
■どのメーカーがいいとかありますか?
教えてください🥺💦
- hal(妊娠33週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれる前に買いませんでした!
産院で使ってるやつを出産後買いました😌
赤ちゃんの大きさや成長スピードによるので買い溜めは危険かもしれません⚠️
うちは小さかったので1ヶ月半くらいまで新生児用でいけたのでトータル3箱くらいは買いました!
でも、1ヶ月もしないで履けなくなりました〜って人も見るので参考までに!

🍞
産まれてから買ってもいいと思います。産まれてないのに買い溜めしても肌荒れとか漏れやすかったりして合わなかったら勿体無いので💦
2人目は38週で産まれて小さめだったので新生児用だと大きかったです。
メーカーは最初は産院と同じパンパースの肌いちを使ってました😊長男の時はそのままパンパースの肌いちを、娘はグーンプラス→メリーズ→今はムーニーに落ち着きました😊
色々とサンプルとかもあるので、それを試してからでもいいのかな?と思いますよ!
-
hal
やっぱり産まれてからの方がいいですよね💧
その場合は産院からのやつと同じサイズを買ってもらったらいいってことで合ってますか?
あと、新生児用で大きい場合は何サイズを買えばいいんでしょうか?- 3月31日
-
🍞
そうですね!肌荒れや漏れがなさそうなら産院と同じメーカーとサイズのものを1〜2パック買うのでいいと思いますよ!
3Sサイズを買っていました!- 3月31日
-
hal
産まれてからの購入でも全然行けそうならそれで行こうと思います😅
3sサイズってのもあるんですね😳
ありがとうございます!参考になります🙏- 3月31日

退会ユーザー
うちは断然ムーニーです!
漏れないです!!
未熟児だったので、新生児用を折って使ったりしてて、3ヶ月くらいは新生児でいけました。
とりあえず2袋くらい買っときました。買い物行く時間もなかなかとれなくて…
-
hal
産まれる前に買ってましたか?
- 3月31日
-
退会ユーザー
産まれる前に色々サンプルもらって(アカチャンホンポ、西松屋、ベビザラス等)、産後に病院でただでもらえるオムツを使って肌荒れしなかったのを確認して、そのメーカーがムーニーだったのでそのままムーニーを入院中にポチって買いました。
退院してからサンプル使って肌荒れや漏れや使い心地を試して、やはりうちはムーニー以外だと漏れたり合わなかったりしたので、産まれる前はサンプルもらっておくぐらいでいいと思いますよ!
買っておいても一袋かな?って思います。
新生児用とか買っておいて、実際大きく生まれたら使えなかったりしても勿体無いですしね…- 3月31日
-
hal
やっぱりそうですよね🥲
産院で貰ったのと皆さんの意見を参考に後買いにしたいと思います😌
結局使えないってなる方が嫌ですもんね😅- 3月31日
-
退会ユーザー
最近はポチれば翌日でも届きますし、(値段は少し高いですが)
とりあえずは、後買いでも問題ないですよ♡
もしお母様が買っときなさいとしつこかったら、一袋買っておいてもいいかもですね💕
出産頑張ってくださーい🤗- 3月31日
-
hal
色々ありがとうございます!
頑張ります🔥- 3月31日

退会ユーザー
産院でもらうやつ、だいたい余るようになってるので1週間それで持ちました!
あとはトイザらスとかアカチャンホンポとかプレママ特典で各メーカーのオムツ貰えたりするのでどれが我が子に合うのかな?と試着できるのよかったです!メルカリにもお試しセット出てたりするのでみてみてください♪
だいたい新生児サイズは2〜3パックなのかなと思います!4キロ強くらいまで問題なく使えます!
-
hal
新生児サイズは大体どのサイズの子にでも合いますか?
産院でもらうサイズみて同じの買う方がやっぱりいいですかね?- 3月31日
-
退会ユーザー
今赤ちゃんどのくらいですか??生まれた時3キロなくても新生児サイズで全然大丈夫です!
うちの産院はパンパースでしたが普通に使うには高いのでメリーズ買ってました!使用感は問題なかったです。1日10枚使うのでコスパ大事です!- 3月31日
-
hal
今週の健診では31w4dで1560gくらいでした。
なるほど🤔
コスパは大事ですよね💦- 3月31日

ST
念のためパンパース1パック買って用意していましたが、その後は必要に応じて買う感じにしてました!いつサイズアウトするかわからないので💦ある程度成長してきたらメリーズ使ってました!少し大きめらしいので☺️
-
hal
やっぱりサイズアウトするの考えると怖くて買い溜めするにも出来ないですよね😅
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 3月31日

くまこ
産まれる前にパンパースはだいちを1パックだけ買いました。産後に産院と同じの買おうと思ってたら産院は布オムツでした😂
メーカーは人それぞれ価値観かと思いますが最初ははだいちとかメリーズファーストプレミアムとかグーンプラスとか良いやつ?を使いたいなって思います。うちの子はパンパースは漏れました。グーンプラスはあまり漏れませんでしたが小さくてすぐ使えなくなりました。新生児だとうんちがゆるいのでムーニーがいいんじゃないかなと思います。
うちの子は3004gで産まれて1ヶ月半ごろ、4000gくらいで新生児からsサイズに変えました。買いだめするとしても2〜3パックに留めた方が良いかなと思います。
-
hal
布オムツの場合もあるんですね😳
その場合でも産まれてからでも何とかなりますかね?💧- 3月31日
-
くまこ
うちは退院する時は自分で持ってきたオムツを履かせなきゃいけなかったので事前に買って入院バッグに入れてました🙆♀️
まぁ退院に間に合えば良いので産まれてから入院中に旦那さんなどが買って持ってきてくれたりすれば産まれてからでもなんとかなります。- 3月31日
-
hal
そういう場合もあるんですね💧
大体出産後の入院って何日くらいあるんですか?- 3月31日
-
くまこ
うちは出産した日が産後0日で4日までありました!大体4〜5日のところがほとんどだと思います。帝王切開になると1週間くらいだと思います!
- 3月31日
-
hal
なるほど🤔
そのくらいあればおむつ買って来てもらうくらいの余裕は全然ありますね!
ありがとうございます😊- 3月31日
-
くまこ
初めてでなにもかも分からないですよね😢
元気な赤ちゃんに会えますように👶- 3月31日
-
hal
ありがとうございます😭
- 3月31日

退会ユーザー
返信先違ってたので再送します👇
問題なさそうですので新生児サイズでOKかと!小さめベビちゃん用もありますがすぐサイズアウトするかと思います!(生後1ヶ月経つまでに1kg増やしてくださいと言われます)
どちらにせよ私は産後入院中に旦那にオムツ買って家に置いといてとお願いしました!里帰りするならお母様に、しないなら旦那様に入院中お伝えしてみてはいかがですか?ドラストにも置いてますし!はじめは1パックで充分だと思いますので!
-
hal
そしたら新生児サイズを視野に入れた上で旦那に入院中買っといてもらうよう言っとくことにします😂
沢山教えてくれてありがとうございます!- 3月31日
-
退会ユーザー
オムツお願いすることで旦那もパパになる自覚が出るのかなと勝手に期待してました😂
たくさん頼ってママさんは楽してくださいね!
入院してからは休みなくほんとにバタバタするので今揃えれるものは産前に揃えておくのがベストです!
もうしばらくお腹での育児頑張ってください♪- 3月31日
-
hal
確かに!その考えで行くのいいですね😂
ちなみに追加で質問なんですが、
哺乳瓶って初めサイズと本数どのくらい買ってました?💦- 3月31日
-
退会ユーザー
1番使い勝手があるピジョンの母乳実感です!ガラスタイプ2つ240mlのもの買っておきました🙋♀️乳首はSSを2ヶ月過ぎまで使ってました!
これもママさんの今後の意向だったり入院中の母乳の出具合次第になりますが完ミ(母乳はあげない)だと外出用も合わせて4〜5本揃えるそうです!その後液体消毒やレンチン消毒の手間があるので多ければ多いだけ良いですが…。
ガラスだと冷水で冷ましやすいので作って比較的すぐあげることができること、消毒で滅菌できることがメリットです🙆♀️重たいので持ち運びには向かない、お高いのがデメリットです🙅♀️
プラは産後しばらくしてから買い足しました!西松屋の2本入りのやつです。これ母乳実感の首がピッタリ合うので安く済みますよ!- 3月31日
-
hal
なるほどです💡
細かく教えていただきありがとうございます😭
参考にさせていただきます!!- 3月31日
はじめてのママリ🔰
小柄だと、パンパースの肌一がうちはぴったりでした!
パンパース自体小さめだと思います🙆♀️
hal
やっぱりそうですよね💦
いくら今安くても履けなければその分無駄ですもんね😵💫
様子見ながら書い足しの方がいいですよね?
はじめてのママリ🔰
様子見ながら買い足した方が安心です😌
hal
そうですよね😊ありがとうございます!