
コメント

つーそなママ2
わかります‼
うちの旦那もそんな感じです。
マジで腹立ちますよね💢
私のストレス発散が、食べることになってしまい体重増加中です‼😨
何様じゃ‼と爆発した日もありましたが、まぁ、仕事してくれてるおかげで生活出来てるのか…。とすこーーーーーーしだけ冷静になりました。
女ってホント大変ですよね…💧

りん
私も寝れなくて、旦那にいらいらしちゃいました~。めっちゃ泣いてるのによく寝てるなって感じです。寝かしつけと夜中起きた時の対応はままの仕事とか言ってるけどなぜ?て感じです( 笑 )俺は仕事してるからって、私も朝仕事してるっていうと、働いてる時間が違うとかもはや起きたくないからって言い訳ですよね(^^)笑
泣いたらすぐまま、おっぱいだ!
ていうのがムカついちゃいます(´・∀・`)
-
さーやん
すぐおっぱいはムカつきますよね(笑)
言い訳言うくらいなら寝ててくれと思います(笑)
不眠症で寝れなくて睡眠時間2時間の時は、さすがに寝れなくて機嫌悪いからねと言っておきます(笑)そうすれば、少しか面倒みてくれます(笑)- 1月20日
-
りん
私ももう寝不足すぎる時に、言うと、俺が寝かしつける!っていうけど20分して寝ないと、やっぱり俺じゃ寝ないってギャン泣きの娘を渡されます。
私が3時間寝かしつけに苦戦したりしてる時でも、あなた寝てるじゃない(笑)って感じです😅- 1月20日

ひめらぶもも
旦那のそーゆーところ、頭きますよねー!!
仕事してるとえらいんか??
ワタシだって、家事と、育児と、生後3ヶ月から週3バイトしてるし!って、いつも、思います!
眠い、疲れた、言われた瞬間、ブチギレそうになりますー!
赤ちゃん寝てる時に、家事さぼって、お昼寝して、スッキリしましょ♬
お昼寝した、なんて、ぜーったいいいませんけどね!笑
-
さーやん
疲れの度合いが違うとか思われてるのかなって思いますよね!
やっぱり睡眠時間がちゃんと取れるとイライラせず稼いでくれてありがとうと感謝できるのに…(笑)
お昼寝、めっちゃしてます!(笑)
そしてこっそり高級チョコレート屋さんでマカロン買って食べたりしてます…♡♡♡(笑)
息抜き大切ですよね!- 1月20日
-
ひめらぶもも
マカロンいーですねー♡
息抜きしながら、頑張りましょーね♬- 1月21日

ゆりな
旦那様の事ですか(>o<)?
傍にいても、結局赤ちゃんのお世話をするのはママばかりで時々孤独を感じて嫌になりますよね😭
私も生後1ヶ月半の赤ちゃんがいて、主人は協力的ではありますが正直頼りなくてイライラしてしまう事も頻繁にあります(^^;)
ただ、寝ている時、泣き声はママには届いてもパパにはなかなか届かないみたいです💦ママにだけ聞こえる周波数なのかと思う位です!私はどんなに疲れていても目覚めるけれど、主人はグッスリで、赤ちゃんを耳元にもっていって泣き声を聞かせても起きません😅笑
なんででしょうね?夜中の授乳は結構孤独を感じる事も多くて、気分が沈みがちになるけど、他の新米ママも今頃授乳中かなーとかきっとみんなも小さな怪獣と戦ってる!と思うと、ひとりじゃないんだと思えて頑張れます!!
旦那様には土日の日中に沢山お世話してもらって、その間に仮眠をとらせてもらったりお散歩して気分転換してみてはどうですか✨?
うちも土日のオムツ交換やお風呂は全部主人の担当にしています(*^_^*)
-
さーやん
たまに気持ちよく寝ててイラっとした時は、角を立てずに『よくギャン泣きしてたのに寝れたね♡』と言います(笑)そして本当に聞こえないみたいで気づかなかったと言われます。
世の中のママも同じなんだと思うと頑張れますよね♡♡♡
お風呂はいる時は自ら入れてくれるので助かってますが♡(笑)- 1月20日

退会ユーザー
男の人は最初はそんなもんですよー( ¨̮⋆)
まだ3ヶ月ですもんね!
うちの主人は今でこそ、
周りからも羨ましがられたり
褒められたりするほど、
とても育児に協力的で私も助かってますが、
最初の頃はそんなもんでした(笑)
日中外で働いていて
私たち主婦とは、赤ちゃんと向き合ってる時間が圧倒的に違うので
仕方ないかもしれないですね!
-
さーやん
パパになってまだ3ヶ月、しかも接する時間がママと比べたら圧倒的に少ないのですもんね!(笑)これからですね!!
私も褒めてもらえるパパに育てあげます!(笑)- 1月20日
さーやん
私もストレス解消食べる事です!
でも食べ過ぎだとか痩せろとか言われてそれもストレスです(笑)
今は稼いできてくれてるので文句は言いませんが、私が仕事復活したら全て平等にします(笑)