※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の保育園の事です。今日付で3人の方が辞めます。3人全員うちの子た…

子供の保育園の事です。
今日付で3人の方が辞めます。
3人全員うちの子たちの受持の先生なのですが
そのうちの2人はよく子供の事を伝えてくれたりと
話す機会があったのですが
1人の先生な挨拶程度で迎えに行く頃にはいません。
朝も平日休みの遅く来た時にしか会わないので
話す機会がありませんでした。
今日お世話になったのでお菓子を渡そうと思うのですが
やはり3人に渡すべきでしょうか?
それとも2人だけでも大丈夫でしょうか?

コメント

かおちゃん

あんまり保育園の先生方に
お土産やものをあげるのは
よくないって聞きました!
(受け取ってくれないかも)
3人にお手紙とかが1番
喜んでくれるかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私がお手紙書くのも変かなと思って
    下の子は年齢的にお手紙書けなくて
    上の子は発達の遅れで手紙が書けません
    先生が最後だという理解も多分出来ていません。
    ただ上の子の担任の先生には
    障害の事もあり本当にお世話になったので
    そういう面でも何か気持ちで渡したいなと思っていました。
    お菓子は買ったのですが
    やはりお菓子は渡さない方がいいですかね🥲?

    • 3月31日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    お子さんの気持ちをお母さんが
    代筆して書くのはどうですか??
    保護者の方から何かをもらうのが
    抵抗ある先生もいるって聞きました😭

    • 3月31日
あーか

お世話になった先生だけでも良いと思います😊
ママがお手紙を書くのも変なことじゃないですよ!

お菓子とかを受け取ってくれる園なのであればお渡ししても良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お菓子OKかは分からないので
    お菓子と小さい花束2つ持って行ってみます。
    ダメと言われたら花束だけ渡そうと思います!

    • 3月31日

「ココロ・悩み」に関する質問