![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で出産に不安があり、切迫早産の状況で悩んでいます。産休を楽しむはずができず、精神的な支えが欲しいと感じています。
これ以上不安な気持ちになりたくない。
初産なのもあって出産に対する不安がものすごくあります。
それだけならいいのですが
切迫早産と言われていて思うように身動きが取れず不安なことを考えることしかできず毎日悶々としています。
本来ならもうすぐ産休で映画を見たりカフェに行ったりと
出産のご褒美期間だと思って一人の期間を楽しもうと考えていました。ですが現実はひたすら横になっていることしかできず気を紛らわすこともできずで出産の痛みのことばかりです。
それどころか性病に感染した可能性もあり気が気ではないです。
どうして妊娠出産は女性ばかり体調不良。痛い思い。不安な思いをしなくてはならないのでしょうか。
体調や痛みは無理でもせめて精神的な面でもっと寄り添って欲しい、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も想像してたキラキラマタニティライフではないです🙃
少しの事で不安になるし、その日によって体調がどうかわかんないし…。体調悪い日が続くと気持ち的にもブルーになるし💧
産む痛みなんかより、妊娠期間の方がよっぽど辛かった!って思える時が来るはずです😂!
私はそう思ってますw
あともぅ少し頑張りましょう😭💪
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれません!
つわりも結局初期より落ち着いてたけど
初期、中期、後期とそれぞれでなんだかんだでずっと終わらないし 入院も辛かったし
痛みは早くて数時間長くても数日ですもんね🥹
やはり同じ女性にはとても励まされますし私も頑張ろうと思えます🥰
はじめてのママリ🔰
妊娠期間長くて嫌になりますよね😩気持ちの浮き沈み激しいですw
普通に過ごしてる旦那にもイラっとする事が多々w
入院する事もなく、出産してる人が羨ましくてたまんないですし😇
もぅ出産までの日数のが少ないですよ✨私よりかは週数進んでますし💪💗
はじめてのママリ🔰
毎日情緒不安定すぎます⤵︎
沈んでるところから更に沈む感じです笑
はじめてのママリさんも入院されたんですか?😭
本当にあっという間に32wなりました💖
長いような早いような🥱
とにかく無事に産まれてきてくれることを願ってます🍀
はじめてのママリ🔰
間違いないです😂💔
過去に何度も入院した事ありますし、今回の妊娠も無力症の為、シロッカー手術で入院してます!!
頸管が短くなる可能性大なので、検診のたびに入院と言われないからヒヤヒヤです😇
私もはやく9ヶ月まで追いつきたいです💨w