※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru.
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が機嫌が悪く、抱っこを求める。寝返りやずり這いもしているが、原因がわからず不安。同じ経験の方いますか?

生後5ヶ月の男の子です。
最近日中すごく機嫌が悪いというか、ずっと抱っこ状態です。
授乳後げっぷをさせてしばらく抱っこして、遊んでもらうために床に置こうとするとものすごく泣いたり、以前はメリーとかで遊んでくれていたのに全然遊ばずずっと泣いてます。
結局抱っこしてますが、バウンサーに乗せても泣くので家事も抱っこ紐をつけてやらないとずっと泣いてます。
最近寝返りもして寝返りがえりもして、ずり這いみたいなのをして、機嫌が悪い時も泣きながらずりずり這ってきます。
後追い症状なのか、機嫌が悪いのは何か原因があるのかわからない状態です。
みなさんもこのような事ありましたか?

コメント

wtnb

メンタルリープ中とかですか?
うちも後追いっぽいのか突然泣き出すことあります😂

  • maru.

    maru.

    ですかね、、、。
    夜はまとまって寝るんですけど、日中私から離れなくてずっと抱っこでべったり状態です。。

    • 3月31日
とみー

単純にずっと抱っこしてて〜!かも知れないですね☺️
その頃はずっと抱っこでした。

  • maru.

    maru.

    ずっと抱っこ、、、😱💦
    今もずっと抱っこ状態ですが、身体が悲鳴をあげてます(笑)
    プラスに捉えるとママの抱っこ大好きってことですかね🥲💓

    • 3月31日
m.

うちもここ数日置くとグズります😭
ついに抱っこの心地良さに気付いてしまったか…と思ってます😭
ママに抱っこされると安心するし心地よいんでしょうね☺️

  • maru.

    maru.

    同じ方がいて下さって安心できます😮‍💨💓
    抱っこが大好きなんでしょうね、、、。かわいいから仕方ないと思って乗り越えるしか無さそうです(笑)

    • 3月31日
  • m.

    m.


    ちなみに上の子はずーーーっと抱っこでした😭
    そんな息子は今抱っこもせずずっと歩くので抱っこできるのも今のうちと思って抱っこいっぱいしてあげてください🥹❤️

    • 3月31日
  • maru.

    maru.

    抱っこ抱っこじゃなくなるのもとても寂しいですね。。
    今のうちにたくさん抱っこしておきます💓🥹

    • 3月31日
ゆうママ

うちも最近機嫌良い時間少ないですー💧朝は比較的良いのに時間経つごとに置くと泣き始める...こっちもゆっくりしたいのにー💦って感じですよね😂

  • maru.

    maru.

    全く同じです。。
    後追いなのか少し離れるだけでも大泣きしてます😂
    ママにはゆっくりする時間ないですよね。。

    • 4月3日