※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミィ
ココロ・悩み

仕事の時間が長くなり、保育園の延長保育を利用することになりました。役所に料金交渉をしてもらえるか相談中。週2〜3は無理かも。皆さんはどうしていますか?

いつもお世話になっております🙇‍♀️

今まで8時半から15時半まで仕事してたのですが
来週から8時半から17時半までになりました!
保育園は延長保育使う予定です。
園の先生から延長保育お金かかるので料金を下げてもらえるか役所に相談してみてくださいとの事。
無理なら2人分延長料金払います。
なので、出来るなら延長保育がいい😭笑
でも、週2週3やから無理ですよね💦

皆さんはどうしてますか?

コメント

ママリ

いまは短時間認定ですかね?

認定を標準にしてもらうことはできませんか?

  • ミィ

    ミィ

    お返事ありがとうございます!

    短時間認定です!

    役所に相談しに行こうと思ってます!
    標準にしてもらえると有難いですが😭

    • 3月31日
deleted user

今、1号ですか?
2号なら時間変えれますよ!

  • ミィ

    ミィ

    2号です!
    なら、変えれますね!!
    いい事聞きましたありがとうございます🙇‍♀️
    あんまりこうゆうの分からなくて(- -;)

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    就労証明書を職場に書いて
    もらってくださいね☺️✨

    • 3月31日
  • ミィ

    ミィ

    一応今月に出してまして😩💦
    この場合また書いてもらう感じですか?

    • 3月31日
  • ミィ

    ミィ

    役所行ってきました!
    月120時間じゃないとできないそうです💦

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市によって違うんですね😭😭💦
    預かり代払うなら120時間
    超えて働いた方が
    得になりそうですね😭😭

    • 3月31日
  • ミィ

    ミィ

    みたいです😭
    2人分で月12000くらいですね(- -;)

    • 3月31日