
旦那が産後1ヶ月の私と赤ちゃんを義実家に連れて行きたい理由と、お義母さんとのやり取りにイライラしている悩みです。
産後1ヶ月の私と生後1ヶ月の私を連れて
義実家帰省を考えている旦那。
理由は、お義父さんが単身赴任でいなくて
お義母さんひとりで車で片道2時間半かけて
来させるのが可哀想だから。
産後1ヶ月の私を義実家に連れていくのは
可哀想じゃないんだね?
普段は優しくて本当にいい人だけど
誰にでも優しいからこそこういうことが起きる。
イライラが収まらない。
欲しいもの言ってねとお義母さんから
LINE来てたらしいが特に欲しいものはない。
旦那は、買ってもらいに実家帰ろうかな?と。
いらないメーカーのものを買われても困るんだから
現金でもらえよ。うちの実家は好みもあるから
2人で好きな物買ってほしい。と現金でくれる予定なのに。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
もともと義母好きそうな感じは伝わってきますが、たぶん産後のことはよくわかってないのもあるんじゃないですかね?
1ヶ月経ったらもう大丈夫と思ってる気がします。

ママリ
言葉を選びつつ、全力で拒否しましょう🥺
私もそういう場面ありましたが、産後の心身の状況のこと、自分だけでなく赤ちゃんにとっても負担であることを説明して、阻止しました!
最初にガツンと釘を刺しておくと今後も言いやすくなるかと😤
もちろん義母にもある程度はっきり言っちゃっていいと思います笑
私は嫌なこととか、言葉は選ぶけどかなりはっきり言います笑
-
はじめてのママリ🔰
産後の私が慣れない場所に行くのは可哀想じゃないんだ?
私は産後すぐに見せに行くつもりないから。
って言いました😮💨
義母はかなり距離保ってくれる人なのでそこだけが幸いです🥹
まあ産まれたって知ったらどうなるかわかんないですけど。。笑- 3月31日
-
ママリ
義母さんが変な人じゃ無さそうでよかったです!笑
ただ、孫フィーバーになるとどうなるかわからないので気をつけてくださいね🤫笑- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
孫フィーバー怖いです💦笑
お義父さんが長男大好きで
お義母さんが末っ子の旦那
大好きなのでどうなるのか😭- 3月31日

Liz♡
せめて行けるかどうか確認してくれるとかお伺いを立ててから決めてほしいですよね!
ウチの旦那も似たタイプです😒
ただウチの場合義実家に行く時って大体義母が勝手に計画してから旦那連絡してくるので半強制的なとこあって、旦那もいけるって返事してから私に言ってくるのでいつもめちゃくちゃイライラします。
欲しい物の件は何か買ってもらうにしても別に実家へ帰らずとも送ってもらうとか方法はいくらでもありますよね😓💦
でも聞いてくれるだけマシですよー!うちの義母なんか勝手にどこで買ったん!?ってぐらいペラペラの安物の服買って渡してくるし、毎回何故がキャラ物で趣味違いすぎるし、ほぼサイズも??な服ばっかりやのにあげた感バリバリ出してでかい顔するんで最悪ですよ💦
現金が良いのはめちゃくちゃ気持ちわかります😭笑
-
はじめてのママリ🔰
勝手に計画されるのめちゃくちゃ嫌ですね😭
相談ほしいですよね。。
方法なんていくらでもありますよね😮💨
産後すぐ買い物に付き合わされるとか勘弁してほしいです。
好みも聞かず勝手に買ってきといてデカい顔されるって最悪ですね😰釘さしておかねば。。
うちの実家は現金だから合わせようよと言っても現金は嫌らしいです😇意味がわからない。笑- 3月31日
-
Liz♡
うちの義母は末っ子である旦那が特別ラブっててもう結婚して別家庭やのにいつまでも自分の息子ちゃん感があるみたいで、何でも自分で決めてきてからしかも日程のギリギリにLINEで連絡してきて、義実家の食事会や外食、旅行などなどお伺いなんて立ててきた事ないです😒
買い物行くにしても産前にしますよね。。もう帰るのって決定しちゃいました?😭断れるといいですね💦
旦那にも普段からキャラ物あんまり着せるの嫌って言ってるし、仮に子どもが好きなキャラでもそれしか着なくなったら困るから辞めといてほしいってやんわり言ってるのに、買ってもらってる側やから申し訳なさがあるのか1回も義母に直接言ってくれた事ないので現在進行形で続いてる感じです😇ほんま旦那が義実家絡みやと役立たずすぎてクソです👎笑
何か私の愚痴ばっかりで吐き出してしまってますね😨すみません💦💦
現金が嫌っていうのは実はケチでお金を極力使いたくないとかですかね?🤔- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も末っ子ですーー😭😭
全く同じですーー😭
勝手に決めることはないですけど大好きな息子ちゃん💖
嫁どうでもいい!!って感じです笑笑
結構厄介な義母さんですね😭
私はかなり気が強い方なので
絶対に断るし行かないです。笑
いやもうどんどん愚痴言っちゃってください!!
誰かに話すとスッキリすると思うので✨
私も聞いていただけてだいぶ落ち着きました😭
かなりイライラしてたので。。笑
なんか現金は生々しくて現金にしてとは言いづらいと旦那は言ってました😰- 3月31日
-
Liz♡
旦那さん末っ子なんですかーー⁉️⁉️一緒ですね🤣
嫁どうでもいい!ってとこもわかります!!うちもです!(笑)
嫁いつも空気やなって義兄の嫁と陰で言ってますもん😓
毎回息子と孫集合させて、浸りたいだけなんでこの前も義父の誕生日祝いで義実家行きましたけど、孫にはTVで動画つけといて自分が構いたい時に抱っこしにだけ時々現れるだけで、後は家族(息子たちと娘と義父)でずーっと喋ってただけという、、
うちと義兄の子どもで、孫5人1〜5歳児いたんですけど、退屈にしててかわいそうやったんで、ずっと遊んだり構ってたのでほぼ何も食べれずでしたよ😒
集めるだけ集めて集合写真撮ったら満足するクソ義母なんです。
結局友達とか自分の姉に話す孫ネタ作りたいだけなんですよ。
最初はここまでぶっ飛んでなかったんですけど、孫出来てフィーバー始まってから日に日におかしくなっていってて、だいぶヤバ義母ですよーー。笑
普段は私も旦那には強く言うタイプなんですけど(笑)、義家族ネタは自分ん家と付き合い方とか扱いが違いすぎて、言い方に悩むのもあって義家族ことではっきり断れたことないんですよね😭
確かに話すとスッキリしますよね🥲ありがとうございます!!!😭
そこははっきり言わんでも向こうの親はお祝いのお金もらったとか言いようありますよね?💧自分の親やねんからそれぐらい自分で考えて話してほしいですよね😨
うちの旦那なんて義関係で断る方向に話し持っていったら、じゃあ何て言うたらいいん⁉️て逆ギレしてきますよ。笑
そんな態度で言うてくるんで、もういいわ!ってこっちもキレ気味で言っちゃうこと多いんですよね。。💦
義家族との付き合いなんて、旦那がうまく立ち渡れば良くも悪くも全然ちゃうのに肝心なとこ丸投げしてくるんで、そういうとこ末っ子で甘やかされてきたからなんやなっていつも思います💢- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
いつも置物化して存在消してます🤣
早く帰りてーと思いながら。笑
なかなかのヤバ義母ですね🤯
旅行計画したならいろいろ気遣ってほしいです💦
孫放置なら家族だけで旅行しとけ!って感じですね笑
そしたらその間子供たちと自分の実家帰るのに。笑
もうすぐうまれるので孫フィーバー怖いです😱😱
たしかに言葉選ばないとなとは思いますね。。義実家と仲悪くなりたいわけではないし😭
義実家問題ほんと難しいです😭
そうなんです!ちょっと考えればわかることなのにおバカです。
逆ギレwww
やめてほしいですね🤣
そしたら私もキレ返してしまう🤣
こちらからしたら義実家はあくまでも他人なので旦那に上手くやってほしいですよね。。
私もひとりっ子なので甘やかされて育ってしまった感じはありますが、更に上をいってます旦那はww- 3月31日

ままり
同じく父が単身赴任中ですが、新幹線と電車で約3〜4時間の距離を母は1人で来てくれましたよ🥲
義両親も同じ距離ですが、何も言わずに普通に来てくれました。
初産だし、何があるか分からないし心配ですよね。
旦那さんがどうか産後の女性の体を理解してくれますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
遠いですね🥲🥲
どちらのご両親もお優しい🥲
来てもらうのが当たり前だとは思いませんが、産後すぐの私の体のことを1番に気遣ってほしかったです。
きちんと話し合ってわからないようなら里帰り延ばすなり、今後どうしていくか考えようと思います😖- 3月31日
-
ままり
里帰りするんですね!
じゃあもう里帰り伸ばしちゃいましょ😂✨
ちょっと体がなかなか元に戻らなくて〜とか理由つけて笑
自宅に妻と子が戻らなかったらさすがに旦那さんも行けないですもんね笑- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の考えが変わらないようなら理由つけてどんどん里帰り延ばします🥰笑
どんなにいい人でも義母は私からしたら他人なので気遣って疲れます😰💦- 3月31日
はじめてのママリ🔰
元からお母さんは料理が得意だとかこれ作ってくれたとか自慢が多いです。客観的に見てお義母さんは料理得意ではないですけどね。。
ただお母さんを好きなだけとしか思えません。
初産でただでさえ不安だしどうなるかわからないのに。
一応私の気持ちは全て伝えましたが、それでもわからないようなら里帰り延ばします😮💨